バターライスがおいしいドライカレーの献立
献立 27分
この献立の栄養情報 (1人分)
-
・エネルギー 749 kcal
-
・塩分 4.4 g
-
・たんぱく質 23.5 g
-
・野菜摂取量※ 133 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
バターライスがおいしいドライカレー
15分
材料(4人分)
- 牛ひき肉
- 200g
- 玉ねぎのみじん切り
- 2個分
- カレー粉
- 大さじ1・1/2
- 「瀬戸のほんじお」
- 小さじ1
- 水
- 1/2カップ
- 「味の素KKコンソメ」顆粒タイプ
- 小さじ2
- ピーマン・みじん切り
- 2個(70g)
- トマト
- 1/2個
- 温かいご飯
- 600g
- バター
- 大さじ2
- 「味の素KKコンソメ」顆粒タイプ
- 小さじ1
- バター
- 大さじ2
レシピ提供:味の素KK
つくり方
-
1
フライパンにバター大さじ2を熱し、玉ねぎをきつね色になるまで弱火で炒める。さらにひき肉、カレー粉の順に加え、焦がさないように炒め、塩で味を調える。 -
2
Aを加え、ほぐすようにして炒め、ピーマンを加えて炒める。 -
3
温かいご飯にBを加えて混ぜ、バターライスを作る。 -
4
器に(3)のバターライスを盛り、(2)のドライカレーをかけて角切りにしたトマトをのせる。 -
*バターライスの代わりに通常の白いご飯でもおいしくお召し上がりいただけます。
「バターライスがおいしいドライカレー」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー501kcal
- ・塩分2.4 g
- ・たんぱく質14 g
- ・野菜摂取量※131 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
帆立貝柱とアボカドのカクテルサラダ
15分
つくり方
-
1
帆立は塩を加えた熱湯にサッと通して霜降りし、氷水にとって冷ます。
水気を拭き取り、1cm角に切る。 -
2
アボカドはタテに一周ぐるりと切り込みを入れ、ひねって2つに分けて種と皮を除き、
1.5cm角に切る。 -
3
ボウルにAを入れて混ぜ合わせ、パセリ、(1)の帆立、(2)のアボカドを加えて
あえる。 -
4
器に盛り、いくらを飾る。 -
*「霜降り」とは、魚介類や肉に用いられる下処理で、霜が降りたように表面が白くなり、サッと
熱湯をかけたり湯にくぐらせたりすることです。色が変わったらすぐに冷水に入れます。
「帆立貝柱とアボカドのカクテルサラダ」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー223kcal
- ・塩分0.8 g
- ・たんぱく質7.9 g
- ・野菜摂取量※2 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
つくり方
-
1
カップに「クノール ほうれん草とベーコンのスープ」をくぼみを下にして入れる。 -
2
熱湯を注ぎ、かき混ぜて1分おく。 -
*お湯がはねることがありますので、くぼみを下にしてカップに入れてください。
-
*調理時、飲用時の熱湯でのやけどには充分ご注意ください。
「ほうれん草とベーコンのスープ」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー25kcal
- ・塩分1.2 g
- ・たんぱく質1.6 g
- ・野菜摂取量※0 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く