魚介のブイヤベース風の献立
献立 39分
(時間外を除く)
この献立の栄養情報 (1人分)
-
・エネルギー 396 kcal
-
・塩分 3.2 g
-
・たんぱく質 32.3 g
-
・野菜摂取量※ 175 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
魚介のブイヤベース風
30分
(時間外を除く)
つくり方
-
1
たらは半分に切る。あさりは砂抜きし、殻をこすり合わせてきれいに洗う(時間外)。えびは殻つきのまま背ワタを取る。 -
2
(1)のたら・あさり・えびにAをふって10分ほどおく。 -
3
玉ねぎ、にんにくはみじん切りにする。 -
4
鍋にオリーブオイルを熱し、(3)の玉ねぎ・にんにくを入れてしんなりするまで炒める。ホールトマトをつぶしながら加え、さらにBを加える。 -
5
煮立ったら、(2)のたら・あさり・えび、Cを加え、再び煮立ったらアクを取り、サフランを加えて10~15分煮、「アジシオ」、こしょうで調味する。 -
6
器に盛り、パセリをふる。
「魚介のブイヤベース風」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー201kcal
- ・塩分2.1 g
- ・たんぱく質22.8 g
- ・野菜摂取量※101 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
つくり方
「レンジで簡単♪じゃがバター」
栄養情報(1個分)
- ・エネルギー97kcal
- ・塩分0 g
- ・たんぱく質2.4 g
- ・野菜摂取量※0 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
ピーマンとコーンのおかかチーズあえ
7分
材料(2人分)
- ピーマン
- 4個(正味120g)
- ホールコーン缶
- 大さじ2
- 「Cook Do 香味ペースト」
- 4cm(3g)
- スライスチーズ・溶けないタイプ
- 2枚
- 削り節
- 大さじ2
レシピ提供:味の素KK
つくり方
-
1
ピーマンはタテ8mm幅の細切りにし、コーンは汁気をきる。チーズはこまかくちぎる。 -
2
耐熱容器に(1)のピーマン・コーンを入れてラップをかけ、電子レンジ(600W)で2分ほど加熱する。汁気が出たら、汁気をきる。 -
3
熱いうちに「香味ペースト」、(1)のチーズを加えてよく混ぜて全体にからませ、削り節を加えてサッとあえる。
「ピーマンとコーンのおかかチーズあえ」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー98kcal
- ・塩分1.1 g
- ・たんぱく質7.1 g
- ・野菜摂取量※74 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く