豆腐ステーキわさび漬けソースの献立
献立 26分
この献立の栄養情報 (1人分)
-
・エネルギー 494 kcal
-
・塩分 4.3 g
-
・たんぱく質 24.3 g
-
・野菜摂取量※ 197 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
豆腐ステーキわさび漬けソース
20分
つくり方
-
1
豆腐は水きりをし、塩・こしょうをし、薄力粉を薄くまぶす。
ミニトマトはヘタを取る。Aを混ぜ合わせて、わさび漬けソースを作る。 -
2
フライパンにオリーブオイルを熱し、(1)の豆腐をのせ、弱火で片面5分位ずつ
両面を焼く。フライパンのあいている所でかぼちゃ・オクラ、(1)のミニトマトを焼く。 -
3
器に(2)の豆腐・かぼちゃ・オクラ・ミニトマトを盛り合わせ、
豆腐の上に(1)のわさび漬けソースをのせる。
「豆腐ステーキわさび漬けソース」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー387kcal
- ・塩分1 g
- ・たんぱく質14.6 g
- ・野菜摂取量※97 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
菜の花のからしあえ
10分
つくり方
-
1
菜の花は根元を5mmほど切り落とす。 -
2
鍋にたっぷりの湯を沸かし、塩、(1)の菜の花を入れて1分ほどゆでる(鍋に一度に入らない場合は、2~3回に分けてゆでる)。水をはったボウルに取り出して冷まし、水気をしぼり、3~4cm長さに切る。 -
3
大きめのボウルにAを入れて混ぜ、(2)の菜の花を加え、菜ばしでよくあえる。 -
4
器に盛り、削り節をのせる。 -
*キャベツ、ブロッコリー、小松菜などでも、おいしくお作りいただけます。
「菜の花のからしあえ」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー58kcal
- ・塩分1.7 g
- ・たんぱく質7.1 g
- ・野菜摂取量※100 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
つくり方
-
1
器に「具たっぷり味噌汁」を入れ、分量の熱湯を注ぎ、よくかき混ぜる。 -
*調理時・喫食時の熱湯には十分ご注意ください。
「「具たっぷり味噌汁」きのことお麩」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー49kcal
- ・塩分1.6 g
- ・たんぱく質2.6 g
- ・野菜摂取量※0 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く