ロースハムとマッシュルームのオムライスの献立
献立 23分
この献立の栄養情報 (1人分)
-
・エネルギー 689 kcal
-
・塩分 4.6 g
-
・たんぱく質 26.4 g
-
・野菜摂取量※ 127 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
ロースハムとマッシュルームのオムライス
20分
材料(2人分)
- 卵
- 3個
- 「瀬戸のほんじお」
- 少々
- こしょう
- 少々
- 玉ねぎ
- 40g
- ロースハム
- 2枚
- マッシュルームの水煮・薄切り
- 30g
- 温かいご飯
- 350g
- トマトケチャップ
- 大さじ2
- うま味調味料「味の素®」
- 少々
- 「瀬戸のほんじお」
- 少々
- こしょう
- 少々
- バター
- 大さじ1
- 「AJINOMOTO サラダ油」
- 大さじ1/2
- トマトケチャップ・飾り用
- 大さじ2
レシピ提供:味の素KK
つくり方
-
1
玉ねぎ、ハムは1cm角に切る。フライパンにバターを熱し、玉ねぎを炒める。ハム、マッシュルームの順に加えてさらに炒める。 -
2
ケチャップ大さじ2を加えて炒め合わせ、温かいご飯を加えて炒め、Aで味を調える。 -
3
卵を割りほぐし、塩・こしょうを混ぜる。小さめのフライパンに油を半量熱し、卵液半量を流し入れ、半熟状になるまで大きく混ぜながら広げる。 -
4
(2)のご飯半量を半月状にのせ、包む様にしながら器に取り出し、ケチャップ大さじ1ずつをかける。同様にもう1つ作る。
「ロースハムとマッシュルームのオムライス」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー536kcal
- ・塩分2.6 g
- ・たんぱく質17.6 g
- ・野菜摂取量※20 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
つくり方
-
1
ほうれん草はキッチンばさみで4cm長さに切り、コーン缶は汁気をきる。 -
2
ビニール袋に(1)のほうれん草・コーン、「香味ペースト」を入れてもみ込む。 -
3
耐熱皿に(2)を袋から出して広げ入れ、ラップをかけて電子レンジ(600W)で1分15秒加熱する。
「秒速 金のコーンほうれん草」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー50kcal
- ・塩分0.9 g
- ・たんぱく質2.4 g
- ・野菜摂取量※94 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
つくり方
-
1
小ねぎは2cm幅に切る。 -
2
耐熱カップに豆腐を食べやすい大きさにちぎりながら入れ、ラップをかけずに、電子レンジ(600W)で1分加熱する。 -
3
「クノール カップスープ」を加え、熱湯を注いで静かに混ぜ、(1)の小ねぎを散らす。 -
*調理時、飲用時の熱湯でのやけどには、充分ご注意ください。
「豆腐とねぎのオニオンコンソメ」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー103kcal
- ・塩分1.1 g
- ・たんぱく質6.4 g
- ・野菜摂取量※13 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く