OPEN MENU

MENU

いかとにらの揚げ春巻 スイートチリソース添えの献立

献立 33分

SHARE

この献立の栄養情報 (1人分)

  • ・エネルギー 567 kcal
  • ・塩分 5.0 g
  • ・たんぱく質 31.6 g
  • ・野菜摂取量※ 169 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

いかとにらの揚げ春巻 スイートチリソース添え

25分

材料(2人分)

ライスペーパー
6枚
あかいか・1杯
300g
にら
1/2束
ナンプラー
小さじ1
「Cook Do」オイスターソース
小さじ1
こしょう
少々
「瀬戸のほんじお」
少々
レモン汁
1/2個分
1/2カップ
ナンプラー
大さじ1
「パルスイート」
大さじ1・1/2
しょうゆ
小さじ1
「Cook Do」熟成豆板醤
小さじ1/2(2.5g)
薄力粉
適量
適量
ミントの葉
少々
「AJINOMOTO サラダ油」
適量

* 「Cook Do」熟成豆板醤 小さじ1は、チューブで8cm(約5g)です。

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    いかは足とワタを抜き取り、胴と足を包丁で粗いミンチ状にする。
    にらは5cmの長さに切る。
  2. 2

    ボウルに(1)のいか・にら、Aを混ぜ合わせる。
  3. 3

    Bを混ぜ合わせ、スイートチリソースを作る。
  4. 4

    まな板の上にライスペーパーを置き、霧吹きで湿らせるか、
    軽くしぼったふきんをかぶせて、やわらかくする。
  5. 5

    (4)のライスペーパーの上に(2)の具を等分におき、春巻の要領で巻き、
    巻き終わりをCの水溶き小麦粉で止める。同様にあと5本作る。
  6. 6

    160~170℃の油で(5)の春巻を揚げる。
  7. 7

    器に盛り、ミントの葉を飾り、(3)のスイートチリソースを添える。

「いかとにらの揚げ春巻 スイートチリソース添え」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー374kcal
  • ・塩分3.8 g
  • ・たんぱく質28.9 g
  • ・野菜摂取量※36 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

白菜のわさびマヨサラダ

3分

材料(2人分)

白菜
1/8株(250g)
「ピュアセレクト マヨネーズ」
大さじ3
練りわさび
小さじ1/4

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    白菜は5cm長さの太めのせん切りにし、ボウルに入れ、Aを加えてよく混ぜ合わせる。

「白菜のわさびマヨサラダ」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー175kcal
  • ・塩分0.5 g
  • ・たんぱく質1.3 g
  • ・野菜摂取量※118 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

なめこのスープ

10分

材料(2人分)

なめこ
1袋(100g)
乾燥カットわかめ
2g
長ねぎ
1/2本(50g)
1・1/2カップ
「ほんだし」
小さじ1

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    わかめは水につけてもどし、水気をきる。ねぎは小口切りにする。
  2. 2

    鍋にA、なめこ、(1)のわかめ・ねぎを入れて火にかけ、ねぎがやわらかくなるまで煮る。

「なめこのスープ」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー18kcal
  • ・塩分0.7 g
  • ・たんぱく質1.4 g
  • ・野菜摂取量※15 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

関連キーワード

その他の組み合わせ

おすすめの献立

こちらもおすすめ

最近チェックしたページ

閲覧履歴はありません。

保存したページ

保存したページはありません。

会員登録でもっと便利に

日々の料理に使えるおすすめレシピやお役立ち情報をメールマガジンでお届け!

保存した記事はPCとスマートフォンなど異なる環境でご覧いただくことができます。

お気に入りのページを保存しておくこともできます。

保存した記事を保存期間に限りなくご利用いただけます。