OPEN MENU

MENU

グリーンアスパラと豚肉の巻き焼きの献立

献立 35分

SHARE

この献立の栄養情報 (1人分)

  • ・エネルギー 354 kcal
  • ・塩分 3.5 g
  • ・たんぱく質 18.9 g
  • ・野菜摂取量※ 167 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

グリーンアスパラと豚肉の巻き焼き

15分

材料(4人分)

グリーンアスパラガス
12本
豚バラ薄切り肉・またはロースのしゃぶしゃぶ用
200g
「やさしお」
小さじ1/2
こしょう
少々
レモン
少々
「AJINOMOTO サラダ油」
少々

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    アスパラは根元1cmを切り落とし、根元から5cm程度皮をむく。
  2. 2

    豚肉を1枚ずつ広げ、(1)のアスパラを巻きつける。
  3. 3

    フッ素樹脂加工のフライパンに油を熱し、(2)の巻き終わりを下にして入れる。「やさしお」、こしょうをふり、全体に転がしながらきれいな焼き色がつくまで焼く。
  4. 4

    器に盛り、レモンを添える。

「グリーンアスパラと豚肉の巻き焼き」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー193kcal
  • ・塩分0.4 g
  • ・たんぱく質8.5 g
  • ・野菜摂取量※48 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

なすの梅マヨ和え

15分

材料(4人分)

なす
3個
ツナ水煮缶
1缶
梅干し
2個
「ピュアセレクト マヨネーズ」
大さじ2
いり白ごま
小さじ2

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    なすはタテ半分に切り、5~8mm幅の斜め切りにする。梅干しは種を取り、包丁でたたいてペースト状にする。
  2. 2

    耐熱容器に(1)のなすを入れてふんわりとラップをかけ、電子レンジ(600W)で4~5分加熱する。粗熱を取り、水気をしぼる。
  3. 3

    ボウルにA、(1)の梅干しを入れて混ぜ、(2)のなす、軽く汁気をきったツナを加えてあえる。

「なすの梅マヨ和え」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー105kcal
  • ・塩分1.3 g
  • ・たんぱく質7.2 g
  • ・野菜摂取量※59 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

玉ねぎのみそ汁

10分

材料(4人分)

玉ねぎ
1個
油揚げ
1/2枚
さやいんげん
8本
3カップ
「ほんだし」
小さじ山盛り1
みそ
大さじ2・1/2

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    玉ねぎはくし形に切る。油揚げはタテに半分に切り、1cm幅の短冊切りにする。さやいんげんは5cm長さに切る。
  2. 2

    鍋に分量の水を入れて火にかけ、沸騰したら、(1)の玉ねぎ・油揚げ・さやいんげんを加える。
  3. 3

    「ほんだし」を加え、みそを溶き入れる。味を調え、火を止める。

「玉ねぎのみそ汁」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー56kcal
  • ・塩分1.8 g
  • ・たんぱく質3.2 g
  • ・野菜摂取量※60 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

関連キーワード

その他の組み合わせ

おすすめの献立

こちらもおすすめ

最近チェックしたページ

保存したページ

保存したページはありません。

会員登録でもっと便利に

日々の料理に使えるおすすめレシピやお役立ち情報をメールマガジンでお届け!

保存した記事はPCとスマートフォンなど異なる環境でご覧いただくことができます。

お気に入りのページを保存しておくこともできます。

保存した記事を保存期間に限りなくご利用いただけます。