きのこともやしのシャキシャキみそ炒めの献立
献立 32分
(時間外を除く)
この献立の栄養情報 (1人分)
-
・エネルギー 404 kcal
-
・塩分 3.9 g
-
・たんぱく質 21.9 g
-
・野菜摂取量※ 147 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
きのこともやしのシャキシャキみそ炒め
15分
つくり方
-
2
フライパンに油を熱し、(1)の豚肉・にんじん・しめじ・キャベツ、もやしの順に炒め、
「Cook Do」を加えて炒め合わせる。
「きのこともやしのシャキシャキみそ炒め」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー259kcal
- ・塩分1.1 g
- ・たんぱく質8 g
- ・野菜摂取量※110 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
納豆のおろしあえ
7分
つくり方
-
1
大根はすりおろし、ザルにのせて水気をきる。みょうがはタテ半分に切って、斜め切りにする。 -
2
ボウルに(1)の大根おろし、納豆、「こんぶだし」、しょうゆを入れて混ぜ合わせる。 -
3
器に盛り、(1)のみょうがをのせる。
「納豆のおろしあえ」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー85kcal
- ・塩分0.6 g
- ・たんぱく質7.1 g
- ・野菜摂取量※37 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
鯛のお吸い物
15分
(時間外を除く)
材料(4人分)
- たい(切り身)
- 2切れ(125g)
- 酒
- 大さじ1
- 「瀬戸のほんじお」
- 小さじ1/3
- 水
- 4カップ
- 酒
- 小さじ2
- 「瀬戸のほんじお」
- 小さじ1
- 「ほんだし こんぶだし」
- 小さじ1・1/2
- うす口しょうゆ
- 小さじ1
- 青ねぎ・または長ねぎ
- 適量
- ゆずの皮・好みで
- 適量
レシピ提供:味の素KK
つくり方
-
1
たいは4等分に切って、Aをふり、20分おく(時間外)。ねぎは小口切りにする。 -
2
鍋に湯を沸かし、(1)のたいをサッとくぐらせて霜降りにして取り出す。 -
3
別の鍋にBを入れて火にかけ、沸騰したら、(2)のたいを加えて弱めの中火で煮る。アクを取り、たいに火が通ったら、うす口しょうゆを加えて味を調える。 -
4
器に(3)のたいを盛り、熱い(3)の汁を注ぎ、(1)のねぎ、好みでゆずの皮をあしらう。
「鯛のお吸い物」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー60kcal
- ・塩分2.2 g
- ・たんぱく質6.8 g
- ・野菜摂取量※0 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く