豚きのこ丼の献立
献立 30分
この献立の栄養情報 (1人分)
-
・エネルギー 920 kcal
-
・塩分 4.6 g
-
・たんぱく質 36.9 g
-
・野菜摂取量※ 130 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
豚きのこ丼
15分
つくり方
-
1
豚肉は4cm幅に切り、「味の素®」をふって軽くもみ込む。えのきだけは根元を切って3等分し、ししとうはヘタを取って斜め半分に切る。 -
2
フライパンに油を熱し、(1)の豚肉を炒める。火が通ったら(1)のえのきだけ・ししとうを加えて炒める。 -
3
(2)の具がしんなりしたらAを加えてからめる。 -
4
丼にご飯を盛り、(3)の具、紅しょうがをのせる。 -
*豚肉の下味に「味の素®」を使用することで、肉のうま味が増して、おいしく仕上がります。
「豚きのこ丼」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー580kcal
- ・塩分2.2 g
- ・たんぱく質20.7 g
- ・野菜摂取量※9 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
簡単白あえ
10分
つくり方
-
1
豆腐は水気をきり、手でつぶす。 -
2
耐熱皿にささ身をのせて酒をふり、ラップをかけて、
電子レンジ(600W)で20秒加熱し、冷めたら手で細く裂く。 -
4
ボウルに(1)の豆腐、枝豆、合わせたA、「サラリア」を入れて混ぜ合わせ、
(2)のささ身、(3)のにんじん・しらたきを加えてあえる。 -
5
器に盛り、ごまをふる。
「簡単白あえ」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー240kcal
- ・塩分1.2 g
- ・たんぱく質11.4 g
- ・野菜摂取量※16 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
つくり方
-
1
とうもろこしは包丁で実をこそげ取り、実と芯に分ける。オクラは下ゆでし、小口切りにする。 -
2
鍋にA、(1)のとうもろこしの実・芯を入れて火にかけ、煮立ったら、アクを取り、芯を取り出す。 -
3
みそを溶き入れ、(1)のオクラを加える。
「とうもろこしとおくらのみそ汁」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー100kcal
- ・塩分1.2 g
- ・たんぱく質4.8 g
- ・野菜摂取量※105 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く