OPEN MENU

MENU

かぼちゃの二種落とし揚げの献立

献立 40分

SHARE

この献立の栄養情報 (1人分)

  • ・エネルギー 616 kcal
  • ・塩分 5.9 g
  • ・たんぱく質 30.7 g
  • ・野菜摂取量※ 276 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

かぼちゃの二種落とし揚げ

15分

材料(2人分)

かぼちゃ
300g
豚ロース薄切り肉・1cm幅に切る
100g
青のり
小さじ2
ねぎ・小口切り・1本分
100g
桜えび
10g
3/4カップ
薄力粉
1カップ
溶き卵
1個分
2カップ
しょうゆ
1/4カップ
みりん
1/4カップ
「ほんだし」
小さじ2
「AJINOMOTO サラダ油」
適量

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    かぼちゃは2cm幅、5mm厚さに切り、半分に分け、
    それぞれにA、Bの材料を加えてボウルに入れる。
  2. 2

    別のボウルにCを入れ混ぜ合わせて衣を作る。半量に分け、
    (1)にそれぞれ加えて混ぜる。
  3. 3

    鍋に油を170~175℃に熱し、(2)をそれぞれ8等分し、
    軽く手で握って形を整えて入れ、きつね色になるまで2分ほど揚げる。
  4. 4

    別の鍋にD、「ほんだし」を入れて火にかけて沸騰させ、だしつゆを作る。
  5. 5

    器に(3)を盛り分け、(4)のだしつゆを添え、いただく時に浸して食べる。

「かぼちゃの二種落とし揚げ」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー506kcal
  • ・塩分4.1 g
  • ・たんぱく質26.8 g
  • ・野菜摂取量※185 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

なすとピーマンのさっぱり炒め

20分

材料(4人分)

ちくわ
2本
なす
1・1/2個(正味200g)
ピーマン
2個
しょうがのせん切り
2かけ分
「鍋キューブ」鯛と帆立の極みだし鍋
1個
「AJINOMOTO サラダ油」
大さじ2

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    ちくわは1cm幅の斜め切りにする。ピーマン、なすはタテ半分に切り、1cm幅の斜め切りにする。「鍋キューブ」は細かく砕いておく。
  2. 2

    フライパンに油を熱し、しょうがを入れ、香りが出たら、(1)のなす・ピーマンを加えて炒める。
  3. 3

    野菜がしんなりしたら、(1)のちくわをを加えて炒め、(1)の砕いた「鍋キューブ」を加えて全体を炒め合わせる。

「なすとピーマンのさっぱり炒め」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー100kcal
  • ・塩分1.2 g
  • ・たんぱく質2.9 g
  • ・野菜摂取量※70 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

水菜とわかめのすまし汁

10分

材料(2人分)

水菜
1/4束(50g)
乾燥カットわかめ
小さじ3
1・1/2カップ
「ほんだし」
小さじ1/3
「やさしお」
小さじ1/6

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    水菜は3cm長さに切る。
  2. 2

    鍋にA、わかめを入れて火にかけ、沸騰したら、(1)の水菜を加えてサッと煮る。

「水菜とわかめのすまし汁」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー10kcal
  • ・塩分0.6 g
  • ・たんぱく質1 g
  • ・野菜摂取量※21 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

関連キーワード

その他の組み合わせ

おすすめの献立

こちらもおすすめ

最近チェックしたページ

保存したページ

保存したページはありません。

会員登録でもっと便利に

日々の料理に使えるおすすめレシピやお役立ち情報をメールマガジンでお届け!

保存した記事はPCとスマートフォンなど異なる環境でご覧いただくことができます。

お気に入りのページを保存しておくこともできます。

保存した記事を保存期間に限りなくご利用いただけます。