鶏肉の煮おろしの献立
献立 36分
この献立の栄養情報 (1人分)
-
・エネルギー 440 kcal
-
・塩分 4.3 g
-
・たんぱく質 27.2 g
-
・野菜摂取量※ 164 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
鶏肉の煮おろし
30分
つくり方
-
1
鶏肉はタテ半分に切り、7~8mm厚さのそぎ切りにする。 -
2
大根はすりおろしてザルに上げ、軽く汁気をきる。 -
3
(1)の鶏肉に片栗粉をまぶし、熱した175~180℃の揚げ油で色づくまで揚げる。 -
4
鍋に「ほんだし」、Aを煮立て、赤唐がらし、(3)の鶏肉を入れてサッと煮る。(2)の大根おろしを加えて火を止め、小ねぎを散らす。
「鶏肉の煮おろし」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー287kcal
- ・塩分1.6 g
- ・たんぱく質16.2 g
- ・野菜摂取量※55 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
チンゲン菜の納豆じょうゆかけ
5分
材料(2人分)
- チンゲン菜・大1本、または小2本
- 160g
- 納豆
- 1パック(40g)
- しょうゆ
- 小さじ2
- 酢
- 小さじ1/2
- おろししょうが
- 小さじ1/2
- うま味調味料「味の素®」
- 少々
レシピ提供:味の素KK
つくり方
-
1
チンゲン菜は葉をはずし、茎と一緒に合わせてサッとゆでて水気をしぼり、
ひと口大の斜め切りにする。納豆はAと混ぜ合わせておく。 -
2
器に(1)のチンゲン菜を盛り、上に(1)の納豆をかける。
「チンゲン菜の納豆じょうゆかけ」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー50kcal
- ・塩分1 g
- ・たんぱく質4.2 g
- ・野菜摂取量※70 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
ブロッコリーの冷やし豆乳みそ汁
6分
つくり方
-
1
耐熱容器にブロッコリーを入れてラップをかけ、電子レンジ(600W)で3分加熱する。ツナは油をきり、コーンは汁気をきる。 -
2
ボウルにAを入れてみそをよく溶かし、「ほんだし」を加えて混ぜ、氷、豆乳を加えて軽く混ぜる。 -
3
器に(1)のブロッコリー・ツナ・コーンを等分に入れ、(2)を1/4量ずつ注ぎ入れる。
「ブロッコリーの冷やし豆乳みそ汁」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー103kcal
- ・塩分1.7 g
- ・たんぱく質6.8 g
- ・野菜摂取量※39 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く