OPEN MENU

MENU

ブロッコリーボールカツの献立

献立 30分

SHARE

この献立の栄養情報 (1人分)

  • ・エネルギー 742 kcal
  • ・塩分 2.6 g
  • ・たんぱく質 29.9 g
  • ・野菜摂取量※ 156 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

ブロッコリーボールカツ

20分

材料(2人分)

豚ひき肉
200g
ブロッコリー
4房
「瀬戸のほんじお」
少々
「丸鶏がらスープ」
小さじ1/2
ねぎのみじん切り
10g
しょうがのすりおろし
小さじ1/2
大さじ1
「瀬戸のほんじお」
少々
こしょう
少々
薄力粉
適量
溶き卵
1/2個分
パン粉
適量
「AJINOMOTO サラダ油」
適量
レタス・せん切り
2枚
ミニトマト
2個

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    ブロッコリーは塩ゆでにし、水気をきる。
  2. 2

    ボウルにひき肉、「丸鶏がらスープ」、Aを入れてよく練り合わせ4等分にし、
    (1)のブロッコリーを中心にして、肉だんごを作る。
  3. 3

    (2)の肉だんごに薄力粉、溶き卵、パン粉の順に衣をつける。
  4. 4

    揚げ油を中温(170~180℃)に熱し、(3)の肉だんごを揚げる。
  5. 5

    器にレタスを敷き、(4)の肉だんごを盛り、ミニトマトを飾る。
  6. *ブロッコリーは肉だんごにして再度加熱するので、固めにゆでましょう。
     歯ごたえよい仕上がりになります。

「ブロッコリーボールカツ」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー369kcal
  • ・塩分1.1 g
  • ・たんぱく質23.2 g
  • ・野菜摂取量※81 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

米なすのマヨバンジャン焼き

10分

材料(1人分)

米なす・3cm厚さの輪切り1枚
75g
「ピュアセレクト サラリア」
大さじ1
「Cook Do」熟成豆板醤
小さじ1/8(0.63g)
香菜
適量

* 「Cook Do」熟成豆板醤 小さじ1は、チューブで8cm(約5g)です。

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    米なすの片面に5mm深さに格子状の切り込みを入れる。
  2. 2

    ボウルに「サラリア」、「熟成豆板醤」を入れて混ぜ合わせ、
    マヨバンジャンたれを作る。
  3. 3

    天板に(1)の米なすの切り込みを入れたほうを上にしてのせ、
    表面に(2)のマヨバンジャンたれを塗り、オーブントースターで5分ほど焼く。
  4. 4

    器に盛り、香菜を飾る。

「米なすのマヨバンジャン焼き」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー125kcal
  • ・塩分0.3 g
  • ・たんぱく質1.1 g
  • ・野菜摂取量※75 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

餅入り ほうれん草とベーコンのスープ

5分

材料(1人分)

2個
「クノール」ほうれん草とベーコンのスープ
1食分
熱湯
160ml
「AJINOMOTO オリーブオイル エクストラバージン」・好みで
適量

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    餅は焦がさないようにふっくらと焼く。または電子レンジで加熱してやわらかくする。
  2. 2

    器に(1)の餅を盛り、「クノール ほうれん草とベーコンのスープ」を加えて熱湯を注いで軽くかき混ぜ、好みでオリーブオイルをたらす。
  3. *お湯がはねることがありますので、くぼみを下にしてカップに入れてください。
  4. *調理時、飲用時の熱湯でのやけどには充分ご注意ください。

「餅入り ほうれん草とベーコンのスープ」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー248kcal
  • ・塩分1.2 g
  • ・たんぱく質5.6 g
  • ・野菜摂取量※0 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

関連キーワード

その他の組み合わせ

おすすめの献立

こちらもおすすめ

最近チェックしたページ

保存したページ

保存したページはありません。

会員登録でもっと便利に

日々の料理に使えるおすすめレシピやお役立ち情報をメールマガジンでお届け!

保存した記事はPCとスマートフォンなど異なる環境でご覧いただくことができます。

お気に入りのページを保存しておくこともできます。

保存した記事を保存期間に限りなくご利用いただけます。