春菊と鶏ささ身の2種盛りの献立
献立 15分
この献立の栄養情報 (1人分)
-
・エネルギー 371 kcal
-
・塩分 3.9 g
-
・たんぱく質 30.5 g
-
・野菜摂取量※ 248 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
春菊と鶏ささ身の2種盛り
10分
つくり方
-
1
春菊はAを加えた熱湯でサッと色よくゆで、水にとり、3等分の長さに切る。 -
2
鶏ささ身は、塩をふり、魚焼きグリル(両面グリル)の網の上にアルミホイルを敷き、中火弱で7分焼き、熱いうちに、手で細かくほぐす。 -
3
器に(1)の春菊、(2)の鶏ささ身を盛る。 -
4
小鍋にごま油、にんにくを入れ火にかけ、弱火で色よく炒め、にんにくを取り出す。「オイスターソース」、しょうゆを加えソースを仕上げ、(3)に回しかける。 -
5
(4)のにんにくを飾り、全体をよくあえる。 -
*春菊を小松菜やチンゲン菜に代えてもよいでしょう。
-
*鶏ささ身は熱いうちにほぐすと、鶏の臭みが残らずよりおいしくお召し上がりいただけます。
「春菊と鶏ささ身の2種盛り」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー115kcal
- ・塩分1.8 g
- ・たんぱく質11.2 g
- ・野菜摂取量※54 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
つくり方
-
1
トマトはヘタを取り、ヘタ側から中心まで十文字に切り込みを入れる。 -
2
鍋に水、「丸鶏がらスープ」を入れ煮立て、(1)のトマトを加える。
皮がむけてきたら、器に盛る。
「トマトのスープサラダ」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー44kcal
- ・塩分1.2 g
- ・たんぱく質1.7 g
- ・野菜摂取量※194 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
つくり方
-
1
フッ素樹脂加工のフライパンを熱し、ひき肉を入れてほぐすように炒める。肉の色が変わったら、「担々醤」を加えてサッと炒める。 -
2
器に豆腐を盛り、(1)をのせ、小ねぎを散らす。
「∞(無限)担々豆腐」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー212kcal
- ・塩分0.9 g
- ・たんぱく質17.6 g
- ・野菜摂取量※0 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く