OPEN MENU

MENU

とろーり卵のコクうまバゲットの献立

献立 35分

SHARE

この献立の栄養情報 (1人分)

  • ・エネルギー 654 kcal
  • ・塩分 3.7 g
  • ・たんぱく質 21.8 g
  • ・野菜摂取量※ 162 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

とろーり卵のコクうまバゲット

15分

材料(4人分)

フランスパン
16cm
2個
「ピュアセレクト コクうま 65%カロリーカット」
大さじ4
ベーコン
2枚(40g)
グリーンアスパラガス
2本(40g)
黒こしょう
少々

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    ベーコンは1cm幅に切り、アスパラは5mm幅の斜め切りにする。
  2. 2

    ボウルに卵を割りほぐし、「コクうま」を加えてよく混ぜ、
    (1)のベーコン・アスパラ、黒こしょうを加えてさらに混ぜ合わせる。
  3. 3

    フランスパンは4cm厚さに切り分ける。断面を上にして、
    フチから5mmほど残して指で押してくぼみを作り、(2)を等分に注ぎ、
    オーブントースターで焼く(600Wで予熱後5分、予熱なしで7分)。
  4. *パンにくぼみを作るときは、穴が開かないようにしながら、下までしっかりと
     押し込んでください。

「とろーり卵のコクうまバゲット」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー207kcal
  • ・塩分1.5 g
  • ・たんぱく質8.1 g
  • ・野菜摂取量※10 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

なすのマリネ

10分

材料(2人分)

なす
3個(240g)
「アジシオ」
少々
大さじ3
砂糖
大さじ3
「AJINOMOTO オリーブオイル」
大さじ3
小ねぎの小口切り
大さじ2

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    なすはタテ7~8mm幅に切る。
  2. 2

    フライパンにオリーブオイルを熱し、(1)のなすを並べ入れ、両面焼き色がつくまで焼き、「アジシオ」をふる。
  3. 3

    耐熱容器にAを入れて、ラップをかけて電子レンジ(600W)で20秒ほど加熱し、砂糖が溶けるまで混ぜ、(2)のなすを加え、味がなじむまで浸す。
  4. 4

    器に盛り、小ねぎを散らす。

「なすのマリネ」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー271kcal
  • ・塩分0.3 g
  • ・たんぱく質1.3 g
  • ・野菜摂取量※114 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

鶏ももととろろのふわとろまんぷくスープ

15分

材料(4人分)

鶏もも肉
230g
白菜・正味
150g
おろし長いも
300g
しめじ
1パック(100g)
900ml
「味の素KKコンソメ」固形タイプ
3個

*味の素KKコンソメ」固形1個は、顆粒で小さじ2杯です。

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    鶏肉は小さめのひと口大に切る。白菜は葉と芯に分け、4cm長さの棒状に切る。しめじは小房に分ける。
  2. 2

    鍋に水、「コンソメ」を入れて火にかける。煮立ったら、おろし長いも、(1)の材料を加えて具材に火が通るまで煮る。
  3. *お好みで小ねぎを散らしてお召し上がりください。

「鶏ももととろろのふわとろまんぷくスープ」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー176kcal
  • ・塩分1.9 g
  • ・たんぱく質12.4 g
  • ・野菜摂取量※38 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

関連キーワード

その他の組み合わせ

おすすめの献立

こちらもおすすめ

最近チェックしたページ

保存したページ

保存したページはありません。

会員登録でもっと便利に

日々の料理に使えるおすすめレシピやお役立ち情報をメールマガジンでお届け!

保存した記事はPCとスマートフォンなど異なる環境でご覧いただくことができます。

お気に入りのページを保存しておくこともできます。

保存した記事を保存期間に限りなくご利用いただけます。