チキンのピーナッツマヨサンドの献立
献立 40分
この献立の栄養情報 (1人分)
-
・エネルギー 620 kcal
-
・塩分 4.2 g
-
・たんぱく質 31.1 g
-
・野菜摂取量※ 223 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
チキンのピーナッツマヨサンド
15分
つくり方
-
1
食パンはオーブントースターで焼く。 -
2
鶏肉は身の厚い部分に包丁で切り込みを入れて開き、厚みを均等にし、塩・粗びき黒こしょうで下味をつける。フライパンに油を熱し、鶏肉を両面焼く。 -
3
玉ねぎは薄切りにし、水にさらし、ザルに上げて水気をよくきる。レタスはパンの大きさにちぎる。 -
4
ボウルに「コクうま」、ピーナッツバターを混ぜ合わせ、ピーナッツマヨソースを作る。 -
5
(1)のパン2枚の片面に(4)のピーナッツマヨソースを塗る。(3)のレタス・玉ねぎ、(2)の鶏肉をはさみ、半分に切る。
「チキンのピーナッツマヨサンド」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー337kcal
- ・塩分1.3 g
- ・たんぱく質25.3 g
- ・野菜摂取量※24 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
うま味オイルのグリル野菜
20分
材料(4人分)
- なす
- 2個
- かぼちゃ
- 60g
- パプリカ(赤)
- 1/2個
- パプリカ(黄)
- 1/2個
- とうもろこし
- 1/4本
- ししとうがらし
- 4本
- にんにくのすりおろし
- 少々
- 「AJINOMOTO オリーブオイル」
- 大さじ4
- 「瀬戸のほんじお」
- 小さじ1
- うま味調味料「味の素®」70g瓶
- 10ふり
レシピ提供:味の素KK
つくり方
-
2
Aを合わせ、うま味オイルを作る。 -
3
(1)の野菜、ししとうに(2)のオイルを塗り、魚焼きグリル(BBQは網焼き)で
強火で焼き、焼き色がついてきたら弱火にし、火が通るまで焼く。
「うま味オイルのグリル野菜」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー164kcal
- ・塩分1.2 g
- ・たんぱく質1.6 g
- ・野菜摂取量※99 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
白菜のスープ野菜
10分
つくり方
-
1
白菜はひと口大のそぎ切りにし、ベーコンは1cm幅のひと口大に切る。 -
2
鍋に(1)の白菜・ベーコン、Aを入れて火にかけ、煮立ったら、弱火にして5分ほど煮る。
「白菜のスープ野菜」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー119kcal
- ・塩分1.7 g
- ・たんぱく質4.2 g
- ・野菜摂取量※100 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く