カロリーカットの豚の角煮の献立
献立 115分
この献立の栄養情報 (1人分)
-
・エネルギー 565 kcal
-
・塩分 4.2 g
-
・たんぱく質 23.0 g
-
・野菜摂取量※ 141 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
カロリーカットの豚の角煮
110分
つくり方
-
1
豚肉は4cm角に切り、フライパンに油を熱し、表面に焼き色をつける。 -
2
大きめの鍋に(1)の豚肉を入れ、たっぷりの水を加えて火にかけ、煮立ったら弱めの中火にし、40分ほど煮る。ザルに上げ、軽く水洗いする。 -
3
鍋に(2)の豚肉、Aを入れ、ヒタヒタの水を加え、強めの弱火で、落としぶたをして、やわらかくなるまで、40分ほど煮る。 -
4
粗熱が取れるまで冷まし、再び火にかけ、「パルスイート」、しょうゆを加えて約15分煮て、そのままおいて味をなじませる。 -
5
食べる時に温め、器に盛り、白髪ねぎをのせ、練りがらしを添える。 -
*時間をおくと、味がしみ込んでおいしくいただけます。
-
*しょうゆは大さじ3~4でお好みで味の濃さを調整してください。
「カロリーカットの豚の角煮」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー354kcal
- ・塩分1 g
- ・たんぱく質12.2 g
- ・野菜摂取量※1 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
白菜とかにかまのごまマヨサラダ
5分
つくり方
-
1
白菜は食べやすい大きさにちぎる。ツナは油をきり、かに風味かまぼこはほぐす。 -
2
ビニール袋に(1)の白菜、「ほんだし」を入れてもみ、水気をしぼってボウルに入れる。(1)のツナ・かに風味かまぼこ、Aを加えて混ぜ合わせる。 -
3
器に盛り、焼きのりをちぎってのせる。
「白菜とかにかまのごまマヨサラダ」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー177kcal
- ・塩分1.7 g
- ・たんぱく質8.7 g
- ・野菜摂取量※75 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
トマトとナスの冷やしみそ汁
5分
つくり方
-
1
ミニトマトは半分に切る。なすはガクとヘタを切り落とし、皮に小さな切り込みを2~3ヶ所入れ、ラップで包み、電子レンジ(600W)で2分30秒加熱する。粗熱を取り、1cm幅の輪切りにする。 -
2
ボウルにAを入れてみそをよく溶かし、「ほんだし」を加えて混ぜ、氷水を加えて軽く混ぜる。 -
3
器に(1)のミニトマト・なすを等分に入れ、(2)を1/4量ずつ注ぎ入れ、しょうがをのせる。
「トマトとナスの冷やしみそ汁」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー34kcal
- ・塩分1.5 g
- ・たんぱく質2.1 g
- ・野菜摂取量※65 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く