OPEN MENU

MENU

小松菜としらす干しのおにぎりの献立

献立 50分 (時間外を除く)

SHARE

この献立の栄養情報 (1人分)

  • ・エネルギー 667 kcal
  • ・塩分 4.6 g
  • ・たんぱく質 26.2 g
  • ・野菜摂取量※ 238 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

小松菜としらす干しのおにぎり

10分

材料(2人分)

温かいご飯
480g
小松菜
60g
しらす干し
24g
「アジシオ」
3g
のり
適量

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    小松菜はサッとゆでてすぐに冷水にとる。水気をしぼり、小口切りにする。
  2. 2

    ボウルにご飯、(1)の小松菜、しらす干し、「アジシオ」を入れて混ぜ合わせ、6等分する。三角形ににぎり、のりを巻く。

「小松菜としらす干しのおにぎり」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー392kcal
  • ・塩分1.9 g
  • ・たんぱく質9.4 g
  • ・野菜摂取量※26 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

鶏と根菜の満菜お煮しめ

35分 (時間外を除く)

材料(4人分)

鶏もも肉
300g
れんこん
200g
ごぼう
1本
にんじん
1/2本
干ししいたけ
4枚
さやいんげん
6本
干ししいたけのもどし汁
1カップ
1カップ
大さじ2
みりん
大さじ2
しょうゆ
大さじ2
砂糖
大さじ1
「ほんだし」
小さじ2

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    干ししいたけは水300ml(分量外)にひと晩つけてもどす(時間外)。
  2. 2

    鶏肉はひと口大に切る。れんこん、ごぼう、にんじんは乱切りにする。さやいんげんは3cm長さに切る。
  3. 3

    (1)でもどしたしいたけは水気をしぼって食べやすい大きさに切る。もどし汁(200ml)はとっておく。
  4. 4

    鍋にA、(3)のもどし汁を入れて強火にかけ、煮立ったら、(2)の鶏肉を加えてアクを取る。(2)のれんこん・ごぼう・にんじん、(3)のしいたけを加え、再び煮立ったら、落としぶたをして中火で15~20分ほど煮る。
  5. 5

    (2)のさやいんげんを加えてひと混ぜし、3分ほど煮る。

「鶏と根菜の満菜お煮しめ」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー256kcal
  • ・塩分2.1 g
  • ・たんぱく質16 g
  • ・野菜摂取量※102 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

大根の超特急サラダ

10分

材料(2人分)

大根
6cm(200g)
大根の葉
20g
「瀬戸のほんじお」
小さじ1/4
ゆずの皮・せん切り
適量

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    大根の葉はみじん切りにし、ボウルに入れて塩をまぶす。
    大根はスライサーで薄い輪切りにし、ボウルに加えて大根の葉と混ぜる。
  2. 2

    (1)にゆずの皮を加えて混ぜ、器に盛る。

「大根の超特急サラダ」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー19kcal
  • ・塩分0.6 g
  • ・たんぱく質0.8 g
  • ・野菜摂取量※110 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

関連キーワード

その他の組み合わせ

おすすめの献立

こちらもおすすめ

最近チェックしたページ

閲覧履歴はありません。

保存したページ

保存したページはありません。

会員登録でもっと便利に

日々の料理に使えるおすすめレシピやお役立ち情報をメールマガジンでお届け!

保存した記事はPCとスマートフォンなど異なる環境でご覧いただくことができます。

お気に入りのページを保存しておくこともできます。

保存した記事を保存期間に限りなくご利用いただけます。