豆入りキーマカレーの献立
献立 61分
(時間外を除く)
この献立の栄養情報 (1人分)
-
・エネルギー 695 kcal
-
・塩分 3.3 g
-
・たんぱく質 21.6 g
-
・野菜摂取量※ 188 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
豆入りキーマカレー
60分
(時間外を除く)
材料(6人分)
- 合いびき肉
- 200g
- クミンシード
- 小さじ1
- 玉ねぎのみじん切り
- 3個分(600g)
- にんにくのみじん切り
- 1かけ分
- しょうがのみじん切り
- 1かけ分
- 赤唐がらし
- 1本
- トマト水煮缶
- 1カップ
- カレー粉
- 大さじ2
- 「味の素KKコンソメ」顆粒タイプ
- 大さじ1
- 味の素冷凍食品KK「グリンピース」
- 200g
- 水
- 4カップ
- 「瀬戸のほんじお」
- 小さじ1
- ガラムマサラ
- 小さじ1
- こしょう
- 少々
- 「AJINOMOTO サラダ油」
- 大さじ3
- 温かいご飯
- 660g
- リーフレタス
- 適量
- パプリカ(黄)
- 適量
レシピ提供:味の素KK
つくり方
-
1
フライパンに油、クミンシードを入れて熱し、Aを加え、玉ねぎがあめ色になるまで強めの中火で炒める。 -
2
Bを加え、トマトをつぶしながら煮立て、ひき肉、Cを加えて再び煮立つまで木ベラで混ぜる。弱めの中火にし、30分ほど煮込む。 -
3
Dで味を調え、さらに10分煮る。 -
4
器にご飯をよそい、(3)を盛り、リーフレタス、パプリカを添える。 -
*玉ねぎをあめ色になるまで炒めるのが、おいしさのコツです。
「豆入りキーマカレー」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー405kcal
- ・塩分1.4 g
- ・たんぱく質12.1 g
- ・野菜摂取量※171 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
つくり方
-
1
ゆで卵は殻をむき、ザク切りにする。水菜は3cm長さに切り、チーズは5mm角に切る。 -
2
ボウルに(1)のゆで卵・水菜・チーズを入れ、「ピュアセレクトマヨネーズ」、
粒マスタードを加えてあえる。 -
*卵は黄身までしっかり火を通しましょう。
-
*水菜は水気がでにくく、クタッとしないので、サラダにおすすめです。
「水菜のサラダ」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー198kcal
- ・塩分0.7 g
- ・たんぱく質8.2 g
- ・野菜摂取量※17 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
つくり方
-
1
カップに「クノール カップスープ」を入れ、熱湯を注いで、すぐに15秒かき混ぜ、砕いたポテトチップスをのせる。
「簡単ポテチ入りポタージュスープ」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー92kcal
- ・塩分1.2 g
- ・たんぱく質1.3 g
- ・野菜摂取量※0 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く