きんめだいの煮つけの献立
献立 30分
この献立の栄養情報 (1人分)
-
・エネルギー 419 kcal
-
・塩分 3.2 g
-
・たんぱく質 25.3 g
-
・野菜摂取量※ 148 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
きんめだいの煮つけ
15分
材料(2人分)
- きんめだい(切り身)
- 2切れ(200g)
- 酒
- 大さじ3
- しょうゆ
- 大さじ1・1/2
- 砂糖
- 大さじ1
- 水
- 1カップ
- 「ほんだし こんぶだし」
- 小さじ1/3(1g)
レシピ提供:味の素KK
つくり方
-
1
鍋にAを入れて中火で煮立てる。水、「こんぶだし」を加え、さらに煮立てる。 -
2
きんめだいを入れてアルミホイルなどで落としぶたをし、中火で10~12分ほど煮る。 -
3
お好みでしょうゆ適量(分量外)を加えて味を調え、鍋底に残った煮汁に照りが
出るまで煮る。
「きんめだいの煮つけ」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー179kcal
- ・塩分1.4 g
- ・たんぱく質18.5 g
- ・野菜摂取量※0 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
かぶの梅マヨネーズあえ
15分
つくり方
-
1
かぶは皮をむき、2mm幅の薄切りにして、「こんぶだし」をまぶす。 -
2
かぶの葉はサッと湯通しして、3cm長さに切る。 -
3
ボウルに(1)のかぶ、(2)のかぶの葉を入れ、
練り梅、「ピュアセレクトマヨネーズ」であえる。
「かぶの梅マヨネーズあえ」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー78kcal
- ・塩分0.5 g
- ・たんぱく質1.6 g
- ・野菜摂取量※114 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
レンチン餅入りスープ
5分
つくり方
-
1
玉ねぎは薄切りにする。ツナは油をきり、コーンは汁気をきる。耐熱容器に玉ねぎ、餅、「ほんだし」、水を順に入れ、ツナ、コーンをのせる。 -
2
ラップをかけずに電子レンジ(600W)で1分30秒ほど加熱し、小ねぎを散らす。
「レンチン餅入りスープ」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー162kcal
- ・塩分1.3 g
- ・たんぱく質5.2 g
- ・野菜摂取量※34 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く