OPEN MENU

MENU

フライドチキンの献立

献立 30分 (時間外を除く)

SHARE

この献立の栄養情報 (1人分)

  • ・エネルギー 610 kcal
  • ・塩分 5.3 g
  • ・たんぱく質 32.4 g
  • ・野菜摂取量※ 153 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

フライドチキン

20分 (時間外を除く)

材料(4人分)

鶏もも肉・から揚げ用
500g
「丸鶏がらスープ」
小さじ2
1個
牛乳
大さじ1
しょうゆ
大さじ1
「瀬戸のほんじお」
小さじ1/2
粗びき黒こしょう
小さじ1
おろしにんにく
小さじ1
おろししょうが
小さじ1
薄力粉
適量
片栗粉
適量
「AJINOMOTO さらさらキャノーラ油」・揚げ油用
適量
レモン
適量
トマトケチャップ
適量

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    ボウルに「丸鶏がらスープ」、Aを入れて混ぜ合わせ、鶏肉を加えてもみ込み、
    10分おく(時間外)。
  2. 2

    (1)の鶏肉にBをまぶして中温の油で色よく揚げる。
    器に盛り、レモン、ケチャップ、お好みでレタスを添える。
  3. *薄力粉と片栗粉の割合は、7:3がおすすめです。
     薄力粉を多めにするとふっくらと仕上がります。お好みで割合を調整して下さい。

「フライドチキン」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー362kcal
  • ・塩分2.2 g
  • ・たんぱく質23.9 g
  • ・野菜摂取量※3 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

白菜のコンソメバター和え

5分

材料(2人分)

白菜
3枚(300g)
バター
10g
「味の素KKコンソメ」顆粒タイプ
小さじ2

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    白菜はひと口大に切る。
  2. 2

    耐熱容器に(1)の白菜を入れ、ラップをかけて電子レンジ(600W)で3分加熱する。水気をきり、Aを加えてあえる。

「白菜のコンソメバター和え」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー61kcal
  • ・塩分1.3 g
  • ・たんぱく質1.4 g
  • ・野菜摂取量※150 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

スーグラパン

10分

材料(1人分)

「クノール カップスープ」つぶたっぷりコーンクリーム
1袋
熱湯
120ml
ピザ用チーズ
15g
食パン6枚切り
1/2枚

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    食パンは1cm角に切る。
  2. 2

    耐熱カップに「クノール カップスープ」を入れ、熱湯を注ぎ、すぐに15秒ほどよく混ぜてスープを作る。
  3. 3

    (1)の食パン、チーズを(2)のスープにのせてオーブントースターで焼き色がつくまで焼く。

「スーグラパン」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー187kcal
  • ・塩分1.8 g
  • ・たんぱく質7.1 g
  • ・野菜摂取量※0 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

関連キーワード

その他の組み合わせ

おすすめの献立

こちらもおすすめ

最近チェックしたページ

保存したページ

保存したページはありません。

会員登録でもっと便利に

日々の料理に使えるおすすめレシピやお役立ち情報をメールマガジンでお届け!

保存した記事はPCとスマートフォンなど異なる環境でご覧いただくことができます。

お気に入りのページを保存しておくこともできます。

保存した記事を保存期間に限りなくご利用いただけます。