お餅の肉巻きの献立
献立 24分
この献立の栄養情報 (1人分)
-
・エネルギー 537 kcal
-
・塩分 2.7 g
-
・たんぱく質 33.0 g
-
・野菜摂取量※ 155 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
お餅の肉巻き
7分
つくり方
-
1
餅はタテ4等分に切り、豚肉を巻く。 -
2
フライパンに油を熱し、(1)の巻き終わりを下に並べ、
全体にうっすらと焼き色をつけ、「ほんだし」、Aを加えてからめる。 -
3
皿に盛り、小ねぎを散らす。
「お餅の肉巻き」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー320kcal
- ・塩分1.5 g
- ・たんぱく質19.7 g
- ・野菜摂取量※0 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
かぼちゃと枝豆のごまマヨ和え
12分
材料(4人分)
- かぼちゃ
- 1/4個(300g)
- ツナ水煮缶
- 1缶
- ゆで枝豆(さやから出したもの)
- 50g
- すり白ごま
- 大さじ2
- 「ピュアセレクト マヨネーズ」
- 大さじ2
- 酢
- 大さじ1/2
- 「丸鶏がらスープ」
- 小さじ1
- 砂糖
- 小さじ1
- 黒こしょう
- 少々
レシピ提供:味の素KK
つくり方
-
1
かぼちゃは皮つきのまま2cm角に切り、耐熱容器に入れ、ふんわりとラップをかけて電子レンジ(600W)で6~7分加熱し、粗熱を取る。ツナは汁気をきる。 -
2
ボウルに(1)のかぼちゃ・ツナ、枝豆、Aを加えて混ぜ合わせる。
「かぼちゃと枝豆のごまマヨ和え」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー178kcal
- ・塩分0.7 g
- ・たんぱく質9.8 g
- ・野菜摂取量※80 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
たけのことしいたけのお吸い物
10分
材料(2人分)
- ゆでたけのこ
- 150g
- しいたけ
- 2枚
- 乾燥わかめ(もどしたもの)
- 24g
- 水
- 240ml
- 酒
- 大さじ1
- 「お塩控えめの・ほんだし」
- 小さじ1/2
- 「やさしお」
- 小さじ1/4
レシピ提供:味の素KK
「たけのことしいたけのお吸い物」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー39kcal
- ・塩分0.5 g
- ・たんぱく質3.5 g
- ・野菜摂取量※75 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く