夏野菜のスピードキーマカレーの献立
献立 17分
この献立の栄養情報 (1人分)
-
・エネルギー 668 kcal
-
・塩分 4.2 g
-
・たんぱく質 24.1 g
-
・野菜摂取量※ 153 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
夏野菜のスピードキーマカレー
15分
材料(4人分)
- 合いびき肉
- 200g
- 玉ねぎのみじん切り
- 1個分(200g)
- エリンギ・大
- 2本(100g)
- トマト
- 2個(300g)
- 水
- 1・1/2カップ
- 「味の素KKコンソメ」顆粒タイプ
- 小さじ2
- カレールウ
- 1/2箱
- ご飯
- 440g
- 「AJINOMOTO サラダ油」
- 大さじ1
- オクラ(ゆで)・好みで
- 6本
レシピ提供:味の素KK
つくり方
-
1
エリンギ、トマトは1cm角に切る。 -
2
深めのフライパンに油を熱し、玉ねぎ、(1)のエリンギ、ひき肉を入れて2分炒める。A、(1)のトマトの半量を加え、3分煮る。 -
3
火を止め、カレールウを割り入れて溶かし、弱火で5分煮たら、残りの(1)のトマトを加えてひと煮立ちさせ、ご飯と一緒に皿に盛る。好みで小口切りにしたオクラをトッピングする。 -
*コンソメを加えて煮ることで、煮込み時間が短くてもコクが出ます。
-
*トマトの2度入れがポイントです。
1度目は水と一緒に加えて煮込む・・・うま味がでます。
2度目は仕上げに加えて・・・・・・・酸味が活きます。
「夏野菜のスピードキーマカレー」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー445kcal
- ・塩分2.3 g
- ・たんぱく質14.3 g
- ・野菜摂取量※136 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
つくり方
-
1
ゆで卵は殻をむき、ザク切りにする。水菜は3cm長さに切り、チーズは5mm角に切る。 -
2
ボウルに(1)のゆで卵・水菜・チーズを入れ、「ピュアセレクトマヨネーズ」、
粒マスタードを加えてあえる。 -
*卵は黄身までしっかり火を通しましょう。
-
*水菜は水気がでにくく、クタッとしないので、サラダにおすすめです。
「水菜のサラダ」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー198kcal
- ・塩分0.7 g
- ・たんぱく質8.2 g
- ・野菜摂取量※17 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
つくり方
-
1
カップに「クノール ほうれん草とベーコンのスープ」をくぼみを下にして入れる。 -
2
熱湯を注ぎ、かき混ぜて1分おく。 -
*お湯がはねることがありますので、くぼみを下にしてカップに入れてください。
-
*調理時、飲用時の熱湯でのやけどには充分ご注意ください。
「ほうれん草とベーコンのスープ」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー25kcal
- ・塩分1.2 g
- ・たんぱく質1.6 g
- ・野菜摂取量※0 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く