カレー風味のサラダちらし寿司の献立
献立 35分
(時間外を除く)
この献立の栄養情報 (1人分)
-
・エネルギー 708 kcal
-
・塩分 3.1 g
-
・たんぱく質 25.4 g
-
・野菜摂取量※ 153 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
カレー風味のサラダちらし寿司
20分
(時間外を除く)
材料(4人分)
- 米
- 2カップ
- 「瀬戸のほんじお」
- 小さじ1
- 砂糖
- 小さじ2
- カレー粉
- 小さじ1
- 酢
- 大さじ2
- 「AJINOMOTO オリーブオイル」
- 大さじ1
- うま味調味料「味の素®」
- 少々
- きゅうり
- 2本
- 砂糖
- 大さじ1/2
- 酢
- 大さじ1
- うま味調味料「味の素®」
- 少々
- ウインナーソーセージ
- 100g
- プロセスチーズ・切れているもの
- 6枚(50g)
- うずらの卵(ゆで)
- 4個
- ミニトマト
- 4個
レシピ提供:味の素KK
つくり方
-
1
米は洗ってかために炊く(時間外)。 -
2
Aを混ぜ合わせ、(1)のご飯に加えて混ぜ、カレー酢飯を作る。 -
3
きゅうりは小口切りにして塩小さじ3/4(分量外)をふり、しんなりしたら水気をしぼり、Bをかける。 -
5
(2)のカレー酢飯に(4)のソーセージ・チーズを混ぜて冷まし、(3)のきゅうりを加える。 -
6
器に盛り、(4)のミニトマト・うずらの卵を盛り合わせる。 -
*ひな祭りのときはひし形に盛りつけるのがおすすめです。 牛乳パックをよく洗い、5cm高さに切ります。ひし形にしてからご飯を入れ、パックから取り出せば完成!
-
*トッピングは、スライスチーズやハムを型抜きしたものもおすすめです!
「カレー風味のサラダちらし寿司」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー481kcal
- ・塩分2 g
- ・たんぱく質12.5 g
- ・野菜摂取量※64 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
3色野菜のコンソメ炒め
5分
つくり方
「3色野菜のコンソメ炒め」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー54kcal
- ・塩分0.4 g
- ・たんぱく質0.7 g
- ・野菜摂取量※16 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
鶏肉と野菜の具だくさんおかずスープ
15分
材料(4人分)
- 鶏もも肉
- 250g
- キャベツ
- 4枚
- ほうれん草
- 1/2束
- しめじ
- 1パック
- 水
- 3・1/2カップ
- 「味の素KKコンソメ」固形タイプ
- 1個
- 「AJINOMOTO サラダ油」
- 大さじ1
*「味の素KKコンソメ」固形1個は、顆粒で小さじ2杯です。
レシピ提供:味の素KK
つくり方
-
1
鶏肉はひと口大に切る。キャベツは4cm角に切り、ほうれん草は3cm長さに切る。しめじは小房に分ける。 -
2
鍋に油を熱し、(1)の鶏肉・しめじを入れてサッと炒め、Aを加えて煮る。肉に火が通ったら、アクを取り、(1)のキャベツ・ほうれん草を加えて、野菜に火が通るまで煮る。
「鶏肉と野菜の具だくさんおかずスープ」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー173kcal
- ・塩分0.7 g
- ・たんぱく質12.2 g
- ・野菜摂取量※73 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く