OPEN MENU

MENU

紅茶のフレンチトーストの献立

献立 55分

SHARE

この献立の栄養情報 (1人分)

  • ・エネルギー 607 kcal
  • ・塩分 3.3 g
  • ・たんぱく質 26.7 g
  • ・野菜摂取量※ 345 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

紅茶のフレンチトースト

15分

材料(2人分)

食パン6枚切り
2枚
紅茶(ティーバッグ)・アールグレイ
1袋
牛乳
150ml
1個
「パルスイート」
大さじ1
バター
小さじ1
キウイ・正味
1/2個(50g)
パイナップル・正味
2切れ(80g)
「パルスイート」
小さじ2
バター・ソテー用
小さじ1
「パルスイート」・好みで
適量

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    紅茶のティーバックは茶葉を取り出す。バットにAを合わせて均一に混ぜ、紅茶の葉を加え
    1分おいて茶葉をふやかす。食パンを並べ入れ、しっかりと卵液を吸わせる。
  2. 2

    キウイ、パイナップルは5mm角に切り、「パルスイート」小さじ2をかけておく。
  3. 3

    フライパンにバター小さじ1を中火で溶かし、弱火にして(1)の食パンを入れる。
    焼き色がついたら裏返して、両面に焼き色をつけて取り出す。
  4. 4

    フライパンにバター(ソテー用)小さじ1を溶かし、(2)のキウイ・パイナップルを
    サッと炒める。
  5. 5

    (3)の食パンを4等分に切って皿に重ね、(4)をのせる。
    好みで「パルスイート」をふる。

「紅茶のフレンチトースト」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー305kcal
  • ・塩分1 g
  • ・たんぱく質11.9 g
  • ・野菜摂取量※0 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

トマトのマリネ

30分

材料(4人分)

トマト・小
6個(600g)
うま味調味料「味の素®」
少々
大さじ3
白ワイン
大さじ1
「瀬戸のほんじお」
小さじ1/3
うま味調味料「味の素®」
少々
粗びきこしょう
少々
玉ねぎ・みじん切り
1/4個分
にんにく・みじん切り
1かけ分
「AJINOMOTO オリーブオイル」
大さじ2
青じそ・みじん切り
5枚分

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    トマトはヘタを取ってヨコ7~8mm厚さの輪切りにし、
    「味の素®」をふって7~8分おく。
  2. 2

    バットにAを混ぜ合わせ、水気をふいた(1)のトマトを加えて15~20分漬ける。
  3. 3

    器に(2)のトマトを盛り、青じそを散らす。

「トマトのマリネ」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー126kcal
  • ・塩分0.4 g
  • ・たんぱく質2.4 g
  • ・野菜摂取量※307 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

鶏ももととろろのふわとろまんぷくスープ

15分

材料(4人分)

鶏もも肉
230g
白菜・正味
150g
おろし長いも
300g
しめじ
1パック(100g)
900ml
「味の素KKコンソメ」固形タイプ
3個

*味の素KKコンソメ」固形1個は、顆粒で小さじ2杯です。

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    鶏肉は小さめのひと口大に切る。白菜は葉と芯に分け、4cm長さの棒状に切る。しめじは小房に分ける。
  2. 2

    鍋に水、「コンソメ」を入れて火にかける。煮立ったら、おろし長いも、(1)の材料を加えて具材に火が通るまで煮る。
  3. *お好みで小ねぎを散らしてお召し上がりください。

「鶏ももととろろのふわとろまんぷくスープ」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー176kcal
  • ・塩分1.9 g
  • ・たんぱく質12.4 g
  • ・野菜摂取量※38 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

関連キーワード

その他の組み合わせ

おすすめの献立

こちらもおすすめ

最近チェックしたページ

閲覧履歴はありません。

保存したページ

保存したページはありません。

会員登録でもっと便利に

日々の料理に使えるおすすめレシピやお役立ち情報をメールマガジンでお届け!

保存した記事はPCとスマートフォンなど異なる環境でご覧いただくことができます。

お気に入りのページを保存しておくこともできます。

保存した記事を保存期間に限りなくご利用いただけます。