超簡単親子丼の献立
献立 45分
この献立の栄養情報 (1人分)
-
・エネルギー 733 kcal
-
・塩分 4.1 g
-
・たんぱく質 31.0 g
-
・野菜摂取量※ 258 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
超簡単親子丼
5分
つくり方
-
1
耐熱容器に卵を割りほぐし、Aを加えて混ぜ、串から抜いた焼き鳥、キャベツを加えて軽く混ぜる。 -
2
ラップをかけ、電子レンジ(600W)で卵が半熟状になるまで3分ほど加熱する。 -
3
丼に温かいご飯をよそい、(2)をのせ、好みで刻みのりを散らす。
「超簡単親子丼」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー488kcal
- ・塩分2.3 g
- ・たんぱく質21.8 g
- ・野菜摂取量※50 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
菊花蕪のお漬物
25分
材料(2人分)
- かぶ
- 1/2個
- かぶの葉
- 1/2個分
- 「瀬戸のほんじお」焼き塩
- 少々
- 酢
- 大さじ1・1/2
- 水
- 大さじ1
- 「パルスイート」
- 小さじ1
- 「ほんだし こんぶだし」
- 小さじ1/2
- 赤唐がらしの輪切り
- 1/2本分
レシピ提供:味の素KK
つくり方
-
1
かぶは皮をむいて半分に切り、かぶをはさむように割り箸を置き、
割り箸に届くまで、格子状にこまかく切り込みを入れる。
塩水につけてしんなりさせる。 -
2
かぶの葉は3cm長さに切る。 -
3
鍋にAを入れて火にかけ、ひと煮立ちして調味料が溶けたら、ボウルに移し、
水気きった(1)のかぶ、(2)のかぶの葉を加え、15分ほど漬けて味をなじませる。 -
4
器に盛り、赤唐がらしを飾る。
「菊花蕪のお漬物」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー13kcal
- ・塩分0.6 g
- ・たんぱく質0.5 g
- ・野菜摂取量※28 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
トマトと夏野菜のモリだくさんみそ汁
20分
つくり方
-
1
豚肉、トマトはひと口大に切る。なすはタテ半分に切り、1cm厚さの斜め切りにする。玉ねぎ、にんにくは薄切りにする。オクラはヘタとガクを取り、斜め半分に切る。 -
2
鍋に油を熱し、(1)のにんにくを入れて炒め、香りが出たら、(1)の豚肉・玉ねぎ・なすを加えて炒める。肉の色が変わったら、(1)のトマト・オクラを加えてサッと炒め、Aを加えて煮る。 -
3
野菜がしんなりしたら、みそを溶き入れて、沸騰直前に火を止める。
「トマトと夏野菜のモリだくさんみそ汁」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー232kcal
- ・塩分1.2 g
- ・たんぱく質8.7 g
- ・野菜摂取量※180 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く