白菜としめじのクリーム煮の献立
献立 40分
この献立の栄養情報 (1人分)
-
・エネルギー 531 kcal
-
・塩分 3.3 g
-
・たんぱく質 22.6 g
-
・野菜摂取量※ 278 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
白菜としめじのクリーム煮
20分
つくり方
-
1
白菜はザク切りにして、葉と芯に分ける。しめじは根元を切り、小房に分ける。 -
2
鍋にごま油を熱し、しょうが、(1)のしめじをサッと炒める。 -
3
火を弱め、(1)の白菜の芯を加えてひと炒めし、(1)の白菜の葉を加えて炒める。
油がまわったら、Aを加えて中火で8分ほど煮る。 -
4
牛乳、Bの水溶き片栗粉を加え、ひと煮立ちさせてとろみをつける。 -
*お好みでこしょうをふってお召し上がりください。
「白菜としめじのクリーム煮」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー147kcal
- ・塩分1.5 g
- ・たんぱく質4.4 g
- ・野菜摂取量※121 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
ブロッコリーとじゃがいものアンチョビ炒め
10分
つくり方
-
1
ブロッコリーは小房に分け、さらに3~4つに切り、水にさらして水気をよくきる。 -
2
じゃがいもは1.5~2cm角に切って、水にさらし水気をよくきる。
耐熱容器にのせ、ふんわりとラップをかけ、電子レンジ(600W)で
2分ほど加熱する。 -
3
フライパンにオリーブオイル大さじ1/2を入れて強めの中火にかけ、
(1)のブロッコリーを炒め、軽く塩をし、分量の水を入れてフタをし、中火で1分ほど
蒸し焼きにし、取り出す。 -
4
フライパンにオリーブオイル大さじ1/2、にんにくを入れて中火にかけ、
(2)のじゃがいもを加えて、表面を焼きつけるように炒める。 -
5
アンチョビを加えて炒め、(3)のブロッコリーを戻し入れてサッと炒め合わせ、
粗びき黒こしょうをふる。
「ブロッコリーとじゃがいものアンチョビ炒め」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー123kcal
- ・塩分0.7 g
- ・たんぱく質5.3 g
- ・野菜摂取量※62 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
ピーマンのハムマヨ焼き
15分
材料(2人分)
- ピーマン
- 3個
- ロースハム
- 4枚
- ゆで卵
- 2個
- 玉ねぎのみじん切り
- 100g
- 「ピュアセレクト マヨネーズ」
- 大さじ1
- 「ピュアセレクト マヨネーズ」
- 大さじ1
レシピ提供:味の素KK
つくり方
-
1
ピーマンはタテ半分に切って種を取り、ピーマンカップを作る。カップの底になる部分を軽くそぎ、全体を竹串で刺す。ハム、ゆで卵は1cm角に切る。 -
2
ボウルに(1)のハム・ゆで卵、Aを入れて混ぜ、(1)のカップに等分に詰め、「ピュアセレクト マヨネーズ」を等分にかける。 -
3
予熱したオーブントースターで焼き目がつくまで、6~8分ほど加熱する。途中で焦げそうになったらアルミホイルをかぶせる。
「ピーマンのハムマヨ焼き」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー261kcal
- ・塩分1.1 g
- ・たんぱく質12.9 g
- ・野菜摂取量※95 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く