OPEN MENU

MENU

もずくと温玉の中華風スープかけごはんの献立

献立 12分

SHARE

この献立の栄養情報 (1人分)

  • ・エネルギー 622 kcal
  • ・塩分 4.0 g
  • ・たんぱく質 26.0 g
  • ・野菜摂取量※ 176 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

もずくと温玉の中華風スープかけごはん

2分

材料(2人分)

ご飯
2杯
もずく
60g
ピザ用チーズ
25g
干し桜えび
大さじ2
「丸鶏がらスープ」
小さじ2
熱湯
400ml
温泉卵
2個
小ねぎの小口切り
1本分

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    器にご飯を等分によそい、Aを半量ずつのせ、熱湯を等分に注ぐ。
  2. 2

    それぞれに温泉卵を割り入れ、小ねぎを散らす。

「もずくと温玉の中華風スープかけごはん」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー340kcal
  • ・塩分1.8 g
  • ・たんぱく質15 g
  • ・野菜摂取量※3 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

やみつき!無限ズッキーニ

5分

材料(2人分)

ズッキーニ
1本
ツナ缶
1缶
「AJINOMOTO ごま油好きの純正ごま油」
小さじ1
「丸鶏がらスープ」
小さじ1

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    ズッキーニは薄い輪切りにする。ツナは油をきる。
  2. 2

    耐熱容器に(1)のズッキーニ・ツナを入れ、ラップをかけて電子レンジ(600W)で2分加熱する。
  3. 3

    Aを加えて混ぜ合わせる。
  4. *お好みでブラックペッパーをかけてもおいしくお召し上がりいただけます。

「やみつき!無限ズッキーニ」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー151kcal
  • ・塩分0.9 g
  • ・たんぱく質8.9 g
  • ・野菜摂取量※96 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

グリーン野菜ときくらげのしょうが炒め

10分

材料(2人分)

グリーンアスパラガス
2本
絹さや
15枚
チンゲン菜
1株(100g)
きくらげ・乾
7g
しょうがのせん切り・大
1かけ分(15g)
「毎日カルシウム・ほんだし」
小さじ1/2
しょうゆ・またはナンプラー
小さじ1
「瀬戸のほんじお」
少々
こしょう
少々
「毎日カルシウム・ほんだし」
小さじ1/2
片栗粉
小さじ2
大さじ3
「AJINOMOTO 大豆の油健康プラス」
大さじ1
「AJINOMOTO ごま油好きの純正ごま油」
大さじ1/2

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    アスパラはハカマを取って斜め切りにし、絹さやはスジを取る。
    チンゲン菜は1株を4~6つに割り、長さを2等分して葉と茎に分ける。
  2. 2

    きくらげは水でもどし、大きいものは切る。
  3. 3

    フライパンに油、ごま油を熱し、しょうがを炒めて香りを出し、
    (1)のアスパラ・チンゲン菜の茎の部分を加えサッと炒める。
  4. 4

    (1)の絹さや、(2)のきくらげ、「毎日カルシウム・ほんだし」を順に加え、
    鍋肌からしょうゆを加えて炒める。
  5. 5

    (1)のチンゲン菜の葉の部分を加えて炒め、塩・こしょうで味を調え、
    Aでとろみをつける。
  6. *時間がある時は、野菜を冷水につけておくと、パリッとする上に水分を含んで
     みずみずしい状態で火を通すことができます。

「グリーン野菜ときくらげのしょうが炒め」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー131kcal
  • ・塩分1.3 g
  • ・たんぱく質2.1 g
  • ・野菜摂取量※77 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

関連キーワード

その他の組み合わせ

おすすめの献立

こちらもおすすめ

最近チェックしたページ

閲覧履歴はありません。

保存したページ

保存したページはありません。

会員登録でもっと便利に

日々の料理に使えるおすすめレシピやお役立ち情報をメールマガジンでお届け!

保存した記事はPCとスマートフォンなど異なる環境でご覧いただくことができます。

お気に入りのページを保存しておくこともできます。

保存した記事を保存期間に限りなくご利用いただけます。