牛赤みステーキの献立
献立 25分
この献立の栄養情報 (1人分)
-
・エネルギー 386 kcal
-
・塩分 2.8 g
-
・たんぱく質 23.6 g
-
・野菜摂取量※ 170 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
牛赤みステーキ
20分
つくり方
-
1
牛肉は食べやすい大きさに切り、表面を肉たたきなどでたたき、Aをまぶして10分おく。 -
2
玉ねぎは薄切りにし、エリンギは長さを半分に切り、タテ4つに割る。 -
3
フッ素樹脂加工のフライパンににんにくを皮つきのまま入れて火にかけ、香りが出たら
(1)の牛肉を加え、両面焼いて取り出す。 -
4
同じフライパンに(2)の玉ねぎ、Bを加えて汁気がなくなるまで炒める。にんにくが
やわらかくなったら皮を取り除き、つぶしてペースト状にし、(2)のエリンギを加えて
炒め、黒こしょうをふる。 -
5
器に(3)の牛肉を盛り、(4)の玉ねぎ・エリンギを添え、レモンをしぼり、
好みでパセリを飾る。
「牛赤みステーキ」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー205kcal
- ・塩分0.7 g
- ・たんぱく質17.3 g
- ・野菜摂取量※51 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
キャベツとベーコンのコンソメ重ね蒸し
5分
つくり方
-
1
キャベツはザク切りにする。ベーコンは2cm幅に切る。 -
2
耐熱容器に(1)のキャベツ・ベーコン、「コンソメ」の順に半量ずつ重ねる。これをもう一度くり返す。ふんわりとラップをかけて電子レンジ(600W)で3分ほど加熱し、粉チーズをかける。
「キャベツとベーコンのコンソメ重ね蒸し」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー103kcal
- ・塩分1.1 g
- ・たんぱく質4.1 g
- ・野菜摂取量※75 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
つくり方
-
1
ミニトマトは半分に切る。 -
2
耐熱カップに(1)のミニトマトを入れてラップをかけずに、電子レンジ(600W)で1分加熱する。「クノール カップスープ」を加え、熱湯を注いで軽く混ぜ、ミニトマトをつぶす。 -
*調理時、飲用時の熱湯でのやけどには、充分ご注意ください。
「追いトマトのポタージュ」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー78kcal
- ・塩分1 g
- ・たんぱく質2.2 g
- ・野菜摂取量※44 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く