鮭のクリームスープの献立
献立 25分
この献立の栄養情報 (1人分)
-
・エネルギー 441 kcal
-
・塩分 2.8 g
-
・たんぱく質 26.1 g
-
・野菜摂取量※ 239 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
鮭のクリームスープ
15分
つくり方
-
1
にんじん、玉ねぎ、パプリカはひと口大に切る。ブロッコリーは小房に分ける。
ブロッコリー、オクラはサッと下ゆでし、オクラはタテ半分に切る。 -
2
フッ素樹脂加工のフライパンに油を熱し、(1)のにんじん・玉ねぎ・
パプリカを入れてサッと炒めて、取り出す。 -
3
同じフライパンにさけを皮目を下にして入れ、焼き目がついたら裏返し、両面焼く。 -
4
鍋にAを入れて火にかけ、混ぜながらひと煮立ちさせ、塩・こしょうで味を調える。 -
5
器に(2)の野菜を盛り、(3)のさけをのせ、(4)を注ぎ、
(1)のブロッコリー・オクラを飾る。
「鮭のクリームスープ」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー251kcal
- ・塩分1.5 g
- ・たんぱく質23.3 g
- ・野菜摂取量※164 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
米なすのマヨバンジャン焼き
10分
材料(1人分)
- 米なす・3cm厚さの輪切り1枚
- 75g
- 「ピュアセレクト サラリア」
- 大さじ1
- 「Cook Do」熟成豆板醤
- 小さじ1/8(0.63g)
- 香菜
- 適量
* 「Cook Do」熟成豆板醤 小さじ1は、チューブで8cm(約5g)です。
レシピ提供:味の素KK
つくり方
-
1
米なすの片面に5mm深さに格子状の切り込みを入れる。 -
2
ボウルに「サラリア」、「熟成豆板醤」を入れて混ぜ合わせ、
マヨバンジャンたれを作る。 -
3
天板に(1)の米なすの切り込みを入れたほうを上にしてのせ、
表面に(2)のマヨバンジャンたれを塗り、オーブントースターで5分ほど焼く。 -
4
器に盛り、香菜を飾る。
「米なすのマヨバンジャン焼き」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー125kcal
- ・塩分0.3 g
- ・たんぱく質1.1 g
- ・野菜摂取量※75 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
つくり方
-
1
穂じそは小さくちぎる。 -
2
深めの耐熱容器に「カップスープ」を入れ、分量の湯を注ぎ、すぐに15秒ほどかき混ぜる。スープ皿に注ぎ入れ、(1)の穂じそをリースのように丸く飾る。 -
*調理時、飲用時の熱湯でのやけどには、充分ご注意ください。
「トマトスープ クリスマスリースアレンジ」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー65kcal
- ・塩分1 g
- ・たんぱく質1.7 g
- ・野菜摂取量※0 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く