OPEN MENU

MENU

鮭とじゃがいもの春巻きの献立

献立 30分

SHARE

この献立の栄養情報 (1人分)

  • ・エネルギー 574 kcal
  • ・塩分 3.5 g
  • ・たんぱく質 17.2 g
  • ・野菜摂取量※ 179 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

鮭とじゃがいもの春巻き

15分

材料(2人分)

春巻の皮
8枚
さけ缶
1/2缶(45g)
じゃがいも
1個(150g)
「ピュアセレクト マヨネーズ」
大さじ1
青じそ
8枚
「AJINOMOTO さらさらキャノーラ油」
適量
「瀬戸のほんじお」
少々
サラダ菜
適量

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    さけは水気をきる。じゃがいもはひと口大に切る。
  2. 2

    耐熱容器に(1)のじゃがいもを入れ、ラップをかけて電子レンジ(600W)で
    2分20秒、フォークでつぶせるくらいやわらかくなるまで加熱する。
    フォークでつぶし、粗熱を取る。
  3. 3

    (1)のさけ、「ピュアセレクトマヨネーズ」を加えてさけをつぶしながらしっかり
    混ぜ合わせ、8等分にする。
  4. 4

    春巻の皮にしそをそれぞれのせ、(3)を等分にのせて巻き、巻き終わりに水をつけて
    留める。
  5. 5

    180℃に熱した油に(4)を入れ、きつね色になるまで揚げて、熱いうちに塩をふる。
    器にサラダ菜を敷き、春巻を盛る。

「鮭とじゃがいもの春巻き」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー429kcal
  • ・塩分1.1 g
  • ・たんぱく質10.2 g
  • ・野菜摂取量※4 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

もやしの辛み炒め

10分

材料(2人分)

もやし
1袋
にんにく・みじん切り
1/2かけ分
「Cook Do」熟成豆板醤
小さじ1/3(1.67g)
しょうゆ
小さじ2
「AJINOMOTO ごま油好きの純正ごま油」
大さじ1

* 「Cook Do」熟成豆板醤 小さじ1は、チューブで8cm(約5g)です。

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    もやしはひげ根を取り、洗ってザルに上げる。
  2. 2

    フライパンにごま油、にんにくを入れて火にかけ、にんにくの香りが出たら、「熟成豆板醤」を加えてひと炒めする。
  3. 3

    (1)のもやしを加えて中火で透き通るまで炒め、しょうゆを加えてひと炒めする。

「もやしの辛み炒め」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー83kcal
  • ・塩分1 g
  • ・たんぱく質3.4 g
  • ・野菜摂取量※127 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

トマトと玉ねぎのふかひれスープ

10分

材料(4人分)

トマト
1個(正味150g)
玉ねぎ
1/4個(正味40g)
2カップ
「クノール Soup Do」ふかひれスープ用
1箱
溶き卵
1個分
「AJINOMOTO オリーブオイル」
少々

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    トマトはくし形に切り、玉ねぎは薄切りにする。
  2. 2

    鍋にAを入れて火にかけ、よくかき混ぜながら煮立たせ、(1)のトマト・玉ねぎを加えて煮る。
  3. 3

    煮立ったら強火にし、溶き卵を流し入れ、ひと煮立ちさせ、オリーブオイルを回し入れる。

「トマトと玉ねぎのふかひれスープ」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー62kcal
  • ・塩分1.4 g
  • ・たんぱく質3.6 g
  • ・野菜摂取量※48 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

関連キーワード

その他の組み合わせ

おすすめの献立

こちらもおすすめ

最近チェックしたページ

保存したページ

保存したページはありません。

会員登録でもっと便利に

日々の料理に使えるおすすめレシピやお役立ち情報をメールマガジンでお届け!

保存した記事はPCとスマートフォンなど異なる環境でご覧いただくことができます。

お気に入りのページを保存しておくこともできます。

保存した記事を保存期間に限りなくご利用いただけます。