OPEN MENU

MENU

鶏肉の香りバター蒸し白菜添えの献立

献立 30分 (時間外を除く)

SHARE

この献立の栄養情報 (1人分)

  • ・エネルギー 371 kcal
  • ・塩分 5.6 g
  • ・たんぱく質 25.5 g
  • ・野菜摂取量※ 164 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

鶏肉の香りバター蒸し白菜添え

10分

材料(2人分)

鶏もも肉・から揚げ用
200g
白菜
200g
みりん
小さじ2
しょうゆ
小さじ1
「ほんだし」
小さじ1
片栗粉
小さじ1
バター
10g
粗びきこしょう
少々
ねぎの小口切り・好みで
適量

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    白菜は5cm長さに切る。バターは小さく切る。
  2. 2

    ビニール袋に鶏肉、Aを入れてもみ込む。
  3. 3

    フッ素樹脂加工のフライパンに(1)の白菜を入れ、上に(2)の鶏肉をのせる。
  4. 4

    フタをして弱火にかけ、湯気がたったら(1)のバターを散らして再びフタをして1~2分蒸らす。
  5. 5

    器に(4)の鶏肉を盛り、好みでねぎをのせる。
  6. 6

    フライパンに残った白菜と煮汁をからめて小皿に盛り、粗びきこしょうをふり、(5)に添える。

「鶏肉の香りバター蒸し白菜添え」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー263kcal
  • ・塩分1.3 g
  • ・たんぱく質18.1 g
  • ・野菜摂取量※96 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

カロリーカットほうれん草のごまあえ

15分

材料(4人分)

ほうれん草
300g
いり白ごま
大さじ3
大さじ1
しょうゆ
小さじ2
「パルスイート カロリーゼロ」
小さじ1(3g)

*「パルスイート カロリーゼロ」小さじ1(3g)を「パルスイート カロリーゼロ」(液体タイプ)小さじ1(5g)に代えてもお作りいただけます。

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    鍋にたっぷりの湯を沸かし、塩少々を加え、ほうれん草をゆでて冷水にとり、食べやすい長さに切る。手でしぼって水気をよくきる。
  2. 2

    すり鉢にごまを入れて軽くすり、Aを加えて混ぜ合わせ、あえ衣を作る。
  3. 3

    (1)のほうれん草を(2)のあえ衣であえる。
  4. *本レシピの糖質は、1人分あたり1gです。
  5. *上記糖質量の内、「パルスイートカロリーゼロ」の糖質はロカボ糖質を元に算出しております。

「カロリーカットほうれん草のごまあえ」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー55kcal
  • ・塩分0.4 g
  • ・たんぱく質3.1 g
  • ・野菜摂取量※68 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

土用しじみの赤だし汁

10分 (時間外を除く)

材料(2人分)

しじみ
80g
1・1/2カップ
「ほんだし」
小さじ1/2
「ほんだし こんぶだし」
小さじ1/2
赤だしみそ
50g
小ねぎの小口切り
適量

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    しじみは真水につけて、砂抜きをする(時間外)。
  2. 2

    鍋に(1)のしじみ、水、「ほんだし」を入れて中火にかける。
    貝の口が開いたら火を止める。
  3. 3

    ボウルに赤だしを入れ、(2)の汁適量を加えてなめらかになるまで溶く。
  4. 4

    万能こし器を通して(2)の鍋に加え、「こんぶだし」を加えてひと煮立ちさせる。
  5. 5

    椀に盛り、小ねぎを散らす。
  6. *だしをたっぷり使うのがおいしさのコツです。赤みその渋みをおさえて、
     うま味を引き出します。
  7. *「ほんだし」は香りのため、「こんぶだし」はまろやかなコクを出すために
     両方同量お使いください。

「土用しじみの赤だし汁」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー53kcal
  • ・塩分3.9 g
  • ・たんぱく質4.3 g
  • ・野菜摂取量※0 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

関連キーワード

その他の組み合わせ

おすすめの献立

こちらもおすすめ

最近チェックしたページ

保存したページ

保存したページはありません。

会員登録でもっと便利に

日々の料理に使えるおすすめレシピやお役立ち情報をメールマガジンでお届け!

保存した記事はPCとスマートフォンなど異なる環境でご覧いただくことができます。

お気に入りのページを保存しておくこともできます。

保存した記事を保存期間に限りなくご利用いただけます。