たらのアーモンドソテーの献立
献立 43分
この献立の栄養情報 (1人分)
-
・エネルギー 509 kcal
-
・塩分 3.2 g
-
・たんぱく質 30.4 g
-
・野菜摂取量※ 201 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
たらのアーモンドソテー
15分
材料(2人分)
- たら
- 2切れ(140g)
- 薄力粉
- 適量
- 溶き卵
- 1/2個分
- 「味の素KKコンソメ」顆粒タイプ
- 小さじ1/2
- スライスアーモンド
- 20g
- グリーンアスパラガス
- 4本(80g)
- ブロッコリー
- 4房
- 「味の素KKコンソメ」顆粒タイプ
- 小さじ1
- 「AJINOMOTO オリーブオイル」
- 大さじ1/2
レシピ提供:味の素KK
つくり方
-
1
アスパラは根元のかたい部分の皮をむき、3等分に切る。アスパラ、ブロッコリーは「コンソメ」を入れた熱湯でサッとゆでる。 -
2
たらは薄力粉をまぶし、混ぜ合わせたAをからめ、アーモンドを片面につける。 -
3
フッ素樹脂加工のフライパンにオリーブオイルを熱し、(2)をアーモンドの面を下にして入れて2分焼く。裏返し、フタをして弱火でさらに2~3分焼く。 -
4
皿に盛り、(1)のアスパラ・ブロッコリーを添える。
「たらのアーモンドソテー」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー187kcal
- ・塩分0.9 g
- ・たんぱく質18.5 g
- ・野菜摂取量※62 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
つくり方
-
1
レタスは3~4cm角にちぎる。ミニトマトはヘタを取り、半分に切る。 -
2
ボウルに「ピュアセレクトマヨネーズ」、Aを入れ混ぜる。 -
3
(1)のレタス・ミニトマトを皿に盛り、粉チーズをふり、(2)のソースをかける。
「お手軽シーザーサラダ」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー257kcal
- ・塩分0.8 g
- ・たんぱく質3.9 g
- ・野菜摂取量※104 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
枝豆のすり流し
30分
材料(4人分)
- 枝豆・正味140g
- 250g
- 「瀬戸のほんじお」
- 大さじ1・1/2
- うま味調味料「味の素®」
- 大さじ1/2
- 水
- 2・1/2カップ
- 氷
- 適量
- 水
- 2・1/2カップ
- 「味の素KKコンソメ」固形タイプ
- 2個
- 板ゼラチン
- 1/2枚
- ゆでえび
- 4尾
- じゅんさい
- 適量
*「味の素KKコンソメ」固形1個は、顆粒で小さじ2杯です。
レシピ提供:味の素KK
つくり方
-
1
ボウルにAを入れ氷水を作る。板ゼラチンは水(分量外)につけてふやかしておく。 -
2
枝豆の房の両端をハサミで切り、塩(分量外)でもみ、うぶ毛を取る。 -
3
鍋に湯(分量外)を沸かし、(2)の枝豆を好みのかたさにゆで(1)の氷水に入れ、
粗熱を取る。そのまま5分ほどつけて味をなじませ、水気をきり、薄皮をむく。 -
4
鍋にBを入れて沸かし、水気をきった(1)のゼラチンを加えて溶かし、冷ましておく。 -
5
(4)のゼラチン液、(3)の枝豆を一緒にミキサーにかけ、裏ごしする。 -
6
器に盛り、えびとじゅんさいをあしらう。
「枝豆のすり流し」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー65kcal
- ・塩分1.5 g
- ・たんぱく質8 g
- ・野菜摂取量※35 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く