レンジで作る鶏ハムの献立
献立 23分
(時間外を除く)
この献立の栄養情報 (1人分)
-
・エネルギー 442 kcal
-
・塩分 5.5 g
-
・たんぱく質 27.9 g
-
・野菜摂取量※ 273 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
レンジで作る鶏ハム
15分
(時間外を除く)
つくり方
-
1
鶏肉は皮目に竹串、またはようじで数か所刺して穴をあける。 -
2
ボウルにAを入れて混ぜ、(1)の鶏肉を入れて15分漬け込む(時間外)。 -
3
ラップを大きめに広げ、(2)の鶏肉を汁気をきって、皮目を下にしてのせ、
端からくるくると丸めてラップで包み込む。ラップの両端をしぼり上げ、端と端を
結んできつくしばる。(ラップが薄い場合は二重にしてください。) -
4
耐熱容器の上に(3)をのせて電子レンジ(600W)で6分ほど加熱する。
(竹串を刺して赤い汁が出てこなくなるまで加熱してください。)
粗熱を取り、食べやすい大きさに切って器に盛る。 -
5
チンゲン菜はタテ4等分に切り、「味の素®」をふってラップで包み、
電子レンジで1分加熱し、(4)に添える。 -
*お好みでわさびや柚子こしょうをつけてもおいしくお召し上がりいただけます。
-
*電子レンジにかける際は様子を見ながら加熱してください。
加熱後は耐熱容器ごと取り出し、火傷にご注意ください。
「レンジで作る鶏ハム」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー197kcal
- ・塩分1.6 g
- ・たんぱく質17.2 g
- ・野菜摂取量※44 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
無限ズッキーニ
3分
材料(2人分)
- ズッキーニ
- 1本
- ツナ油漬缶
- 1缶
- 「AJINOMOTO ごま油好きの純正ごま油」
- 大さじ1
- 「瀬戸のほんじお」
- 小さじ1/3
- うま味調味料「味の素®」70g瓶
- 5ふり
- 黒こしょう
- 適量
レシピ提供:味の素KK
つくり方
-
2
ボウルに(1)のズッキーニ・ツナ、Aを入れてあえる。 -
3
器に盛り、黒こしょうをふる。
「無限ズッキーニ」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー191kcal
- ・塩分1.2 g
- ・たんぱく質8.9 g
- ・野菜摂取量※96 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
トマトとオクラのからすっぱスープ
10分
つくり方
「トマトとオクラのからすっぱスープ」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー54kcal
- ・塩分2.7 g
- ・たんぱく質1.8 g
- ・野菜摂取量※133 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く