OPEN MENU

MENU

大根おろしアート☆「アジパンダ」と重ね鍋の献立

献立 38分

SHARE

この献立の栄養情報 (1人分)

  • ・エネルギー 661 kcal
  • ・塩分 4.0 g
  • ・たんぱく質 25.1 g
  • ・野菜摂取量※ 317 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

大根おろしアート☆「アジパンダ」と重ね鍋

25分

材料(4人分)

白菜
1/2株
豚バラ薄切り肉
300g
大根
1/4本(300g)
うま味調味料「味の素®」
少々
にんじん
1/3本(60g)
720ml
「鍋キューブ」鶏だし・うま塩
4個

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    白菜は1枚ずつはがす。白菜と豚肉を交互に4回重ね、5cm幅に切り、鍋のフチに沿って敷き詰める。3~4回繰り返し、鍋全体に敷き詰める。
  2. 2

    大根はすりおろして水気をしぼり「味の素®」を加えて混ぜ、顔と体の形に2個ずつラップで包んでまとめる。にんじんは薄切りにし、目、鼻、口などの形に切り、残ったにんじんはすりおろして水気をしぼり、腕と耳の形にラップで包んでまとめる。
  3. 3

    「アジパンダ」の型紙を作り、型紙に合わせて、(2)の大根おろしの顔・体・にんじんおろしの腕・耳の形を整え、ラップをはずし、顔に(2)のにんじんの目・鼻・口をつけて目に少量の大根おろしで瞳をつけ、「アジパンダ」を作る。
  4. 4

    (1)にAを加えて火にかけ、沸騰してきたらフタをして煮、(3)の「アジパンダ」を飾る。
  5. *「アジパンダ」は味の素グループのキャラクターです。▼▼「アジパンダ」サイトはこちら▼▼

「大根おろしアート☆「アジパンダ」と重ね鍋」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー341kcal
  • ・塩分2.9 g
  • ・たんぱく質14.4 g
  • ・野菜摂取量※317 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

パワーボール

3分

材料(4個分)

温かいご飯
200g
「ほんだし」
小さじ山盛り1

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    ボウルにご飯、「ほんだし」を入れて混ぜ合わせ、4等分にする。
  2. 2

    ラップを広げて、真ん中に(1)をのせ、ふんわりと丸く握り、閉じ口をリボンなどで結ぶ。

「パワーボール」
栄養情報(1個分)

  • ・エネルギー80kcal
  • ・塩分0.4 g
  • ・たんぱく質1.5 g
  • ・野菜摂取量※0 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

パンケーキみたいな山芋ステーキ

15分

材料(2人分)

山いも
300g
溶き卵
1個分
「ほんだし」
小さじ1
「AJINOMOTO ごま油好きの純正ごま油」
大さじ1

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    山いもは半分はすりおろし、残りは2cm角に切る。
  2. 2

    ボウルに(1)のすりおろした山いも、Aを入れてよく混ぜ、(1)の2cm角に切った山いもを加えて混ぜる。
  3. 3

    フライパンにごま油を熱し、(2)を半量流し入れ、両面こんがりと焼く。残りも同様に焼く。
  4. *お好みでしょうがのすりおろしやポン酢しょうゆをつけてお召し上がりください。
  5. *『我が家のほんだし活用術』(幻冬舎刊)より

「パンケーキみたいな山芋ステーキ」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー240kcal
  • ・塩分0.7 g
  • ・たんぱく質9.2 g
  • ・野菜摂取量※0 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

関連キーワード

その他の組み合わせ

おすすめの献立

こちらもおすすめ

最近チェックしたページ

保存したページ

保存したページはありません。

会員登録でもっと便利に

日々の料理に使えるおすすめレシピやお役立ち情報をメールマガジンでお届け!

保存した記事はPCとスマートフォンなど異なる環境でご覧いただくことができます。

お気に入りのページを保存しておくこともできます。

保存した記事を保存期間に限りなくご利用いただけます。