豚足煮の献立
献立 55分
(時間外を除く)
この献立の栄養情報 (1人分)
-
・エネルギー 528 kcal
-
・塩分 5.3 g
-
・たんぱく質 28.0 g
-
・野菜摂取量※ 131 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
豚足煮
40分
(時間外を除く)
つくり方
-
1
豚足はサッと下ゆでする。 -
2
圧力鍋にA、(1)の豚足を入れてフタを閉めて強火にかけ、圧力が上がってきたら、
弱火にして30分煮る。火を止め、中の圧力が完全に下がるまで置く(時間外)。 -
3
器に盛り、白髪ねぎを飾る。
「豚足煮」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー307kcal
- ・塩分2.8 g
- ・たんぱく質19.9 g
- ・野菜摂取量※10 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
もやしときゅうりのごま酢あえ
15分
つくり方
-
1
もやしはひげ根を取って熱湯にサッとくぐらせ、ザルに上げて粗熱を取る。きゅうりはタテ半分に切り、斜め薄切りにする。 -
2
ボウルにAを混ぜ合わせ、ごま酢を作り、食べる直前に(1)のもやし・きゅうりを加えてよくあえる。
「もやしときゅうりのごま酢あえ」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー59kcal
- ・塩分1.2 g
- ・たんぱく質2.9 g
- ・野菜摂取量※87 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
レンチン餅入りスープ
5分
つくり方
-
1
玉ねぎは薄切りにする。ツナは油をきり、コーンは汁気をきる。耐熱容器に玉ねぎ、餅、「ほんだし」、水を順に入れ、ツナ、コーンをのせる。 -
2
ラップをかけずに電子レンジ(600W)で1分30秒ほど加熱し、小ねぎを散らす。
「レンチン餅入りスープ」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー162kcal
- ・塩分1.3 g
- ・たんぱく質5.2 g
- ・野菜摂取量※34 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く