豚足煮の献立
献立 43分
(時間外を除く)
この献立の栄養情報 (1人分)
-
・エネルギー 556 kcal
-
・塩分 5.3 g
-
・たんぱく質 26.9 g
-
・野菜摂取量※ 187 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
豚足煮
40分
(時間外を除く)
つくり方
-
1
豚足はサッと下ゆでする。 -
2
圧力鍋にA、(1)の豚足を入れてフタを閉めて強火にかけ、圧力が上がってきたら、
弱火にして30分煮る。火を止め、中の圧力が完全に下がるまで置く(時間外)。 -
3
器に盛り、白髪ねぎを飾る。
「豚足煮」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー307kcal
- ・塩分2.8 g
- ・たんぱく質19.9 g
- ・野菜摂取量※10 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
つくり方
-
1
白菜は5cm長さの太めのせん切りにし、ボウルに入れ、Aを加えてよく混ぜ合わせる。
「白菜のわさびマヨサラダ」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー175kcal
- ・塩分0.5 g
- ・たんぱく質1.3 g
- ・野菜摂取量※118 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
レンジで簡単!三色野菜と卵のおみそ汁
5分
つくり方
-
<みそ玉を作る>
-
1
ラップに「ほんだし」、みそをのせて練り混ぜて包み、輪ゴムなどで留めて、みそ玉を作っておく。 -
<みそ汁を作る>
-
3
耐熱容器に(2)の玉ねぎ・ほうれん草を入れ、ラップをかけ、電子レンジ(600W)で1分加熱する。 -
4
(1)のみそ玉、ミニトマトを加え、分量の熱湯を注いでよく混ぜ、ゆで卵をのせる。 -
*ゆで卵は糸を使うとすばやくきれいに切ることができておすすめです。
-
*作り置きのみそ玉は冷蔵庫で保存してください。
-
*みそ玉を常備しておくと手軽にみそ汁がお作りいただけます。
「レンジで簡単!三色野菜と卵のおみそ汁」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー74kcal
- ・塩分2 g
- ・たんぱく質5.7 g
- ・野菜摂取量※59 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く