OPEN MENU

MENU

春野菜の八宝菜の献立

献立 35分

SHARE

この献立の栄養情報 (1人分)

  • ・エネルギー 754 kcal
  • ・塩分 3.5 g
  • ・たんぱく質 25.9 g
  • ・野菜摂取量※ 209 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

春野菜の八宝菜

15分

材料(4人分)

豚バラ薄切り肉
200g
春キャベツ
4枚(200g)
ゆでたけのこ・新たけのこ
100g
にんじん
1/2本(50g)
グリーンアスパラガス
4本
ピーマン
1個
「Cook Do」八宝菜用
1箱
「AJINOMOTO サラダ油」
大さじ3

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    豚肉は3cm幅に切る。キャベツはザク切りにし、たけのこは薄切りにする。
    にんじんは短冊切りにし、ピーマンは乱切りにする。
    アスパラは根元のかたい部分の皮をむき、3cm長さの斜め切りにする。
  2. 2

    フライパンに油大さじ1を熱し、(1)の豚肉を入れて炒め、
    肉に火が通ったら、いったん取り出す。
  3. 3

    同じフライパンに油大さじ2を熱し、(1)のキャベツ・たけのこ・にんじん・アスパラ・
    ピーマンの順に入れて炒め、しんなりしたら、(3)の豚肉を戻し入れて火を止める。
  4. 4

    「Cook Do」を加え、再び火をつけて軽くからめる。

「春野菜の八宝菜」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー332kcal
  • ・塩分1.1 g
  • ・たんぱく質9.7 g
  • ・野菜摂取量※111 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

香味焼きおにぎり

10分

材料(1人分)

ご飯
200g
「Cook Do 香味ペースト」<オイスター醤油味>
6cm(4g)

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    ボウルにご飯、「香味ペースト」を入れてよく混ぜ、2等分して三角形に握り、オーブントースターでこんがりと焼き色がつくまで焼く。

「香味焼きおにぎり」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー332kcal
  • ・塩分1.2 g
  • ・たんぱく質5.4 g
  • ・野菜摂取量※0 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

きゅうりと水晶鶏のスープ

15分

材料(2人分)

鶏ささ身
2本(80g)
「瀬戸のほんじお」
少々
少々
片栗粉
小さじ2
きゅうり
2本(200g)
エリンギ
1本(40g)
3カップ
「丸鶏がらスープ」
小さじ1
「瀬戸のほんじお」
少々
「AJINOMOTO ごま油好きの純正ごま油」
小さじ1

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    ささ身はスジを取って、薄めのそぎ切りにし、塩をもみ込む。次に酒をもみ込み、両面に片栗粉をまぶす。きゅうりはタテ半分に切って斜め薄切りにする。エリンギは長さを半分に切って薄切りにする。
  2. 2

    鍋にごま油を熱し、(1)のきゅうり・エリンギを入れて炒め、きゅうりがしんなりしたら、Aを加えて煮立てる。
  3. 3

    (1)のささ身を加え、2~3分ほど煮て、塩で味を調える。
  4. *お好みでごま油やラー油を加えてもおいしくお召し上がりいただけます。

「きゅうりと水晶鶏のスープ」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー90kcal
  • ・塩分1.2 g
  • ・たんぱく質10.8 g
  • ・野菜摂取量※98 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

関連キーワード

その他の組み合わせ

おすすめの献立

こちらもおすすめ

最近チェックしたページ

保存したページ

保存したページはありません。

会員登録でもっと便利に

日々の料理に使えるおすすめレシピやお役立ち情報をメールマガジンでお届け!

保存した記事はPCとスマートフォンなど異なる環境でご覧いただくことができます。

お気に入りのページを保存しておくこともできます。

保存した記事を保存期間に限りなくご利用いただけます。