やわらかお肉でポークソテーの献立
献立 41分
(時間外を除く)
この献立の栄養情報 (1人分)
-
・エネルギー 502 kcal
-
・塩分 3.4 g
-
・たんぱく質 31.7 g
-
・野菜摂取量※ 123 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
やわらかお肉でポークソテー
15分
(時間外を除く)
材料(4人分)
- 豚ロース肉ソテー用
- 4枚(400g)
- 「お肉やわらかの素」
- 小さじ4(10g)
- 玉ねぎ
- 1個(200g)
- ミニトマト
- 12個
- 「AJINOMOTO オリーブオイル」
- 大さじ1・1/3
レシピ提供:味の素KK
つくり方
-
1
豚肉は両面に「お肉やわらかの素」をまんべんなくふり、5分以上おく(時間外)。玉ねぎは5mm幅の輪切りにし、ミニトマトはヘタを取って切り込みを入れる。 -
2
フライパンにオリーブオイルを熱し、(1)の豚肉を入れ、時々動かしながら焼く。焼き色がついたら裏返して弱火にし、フタをして3~4分焼き、器に盛る。 -
3
同じフライパンに(1)の玉ねぎ・ミニトマトを並べ入れて火にかけ、フタをして3~4分焼き、(2)の器に盛る
「やわらかお肉でポークソテー」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー267kcal
- ・塩分1 g
- ・たんぱく質22.6 g
- ・野菜摂取量※94 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
里いもの豆乳煮
30分
つくり方
-
1
里いもは皮をむいて、薄力粉(分量外)少々を加えた水とともに鍋に入れて煮立てる。
1~2分ゆでて水洗いする。 -
2
鍋に(1)の里いも、Aを入れてヒタヒタになる様に水を加減し、火にかける。 -
3
煮立ったら、Bを加えて弱火にし、落としぶたをして、里いもがやわらかくなるまで煮る
(強火にすると焦げつきやすいので注意する)。仕上げにしょうゆをたらす。 -
4
さやいんげんはサッと塩ゆでにし、食べやすい長さに切る。 -
5
器に(3)の里いも、(4)のさやいんげんを盛り合わせる。 -
*豆乳は調整豆乳を使うと加熱しても固まりません。
「里いもの豆乳煮」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー172kcal
- ・塩分1.7 g
- ・たんぱく質6.2 g
- ・野菜摂取量※29 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
つくり方
-
1
器に「具たっぷり味噌汁」を入れ、分量の熱湯を注ぎ、よくかき混ぜる。 -
*調理時・喫食時の熱湯には十分ご注意ください。
「「具たっぷり味噌汁」なす 減塩」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー63kcal
- ・塩分0.7 g
- ・たんぱく質2.9 g
- ・野菜摂取量※0 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く