豚肉の黒酢炒めの献立
献立 20分
この献立の栄養情報 (1人分)
-
・エネルギー 676 kcal
-
・塩分 5.3 g
-
・たんぱく質 21.0 g
-
・野菜摂取量※ 150 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
豚肉の黒酢炒め
10分
材料(4人分)
- 豚バラ薄切り肉
- 250g
- ピーマン
- 3個(60g)
- 長ねぎ
- 1本(100g)
- 「Cook Do」豚肉の黒酢炒め用
- 1箱
- 「AJINOMOTO サラダ油」
- 大さじ1
レシピ提供:味の素KK
つくり方
-
1
豚肉は5cm幅に切る。ピーマンは乱切りにし、ねぎは1cm幅の斜め切りにする。 -
2
フライパンに油を熱し、(1)のピーマン・ねぎを入れてサッと炒め、皿にとる。 -
3
同じフライパンを熱し、(1)の豚肉を入れて炒め、肉に火が通ったら、いったん火を止める。 -
4
(2)のピーマン・ねぎを戻し入れ、「Cook Do」を加えて再び火をつけ、サッと炒め合わせる。 -
*豚肉を炒めた後、豚肉から出た脂をキッチンペーパーで拭き取るとおいしく仕上がります。
「豚肉の黒酢炒め」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー322kcal
- ・塩分1.1 g
- ・たんぱく質9.6 g
- ・野菜摂取量※40 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
つくり方
-
1
かに風味かまぼこはキッチンばさみで1cm幅に切る。 -
2
ボウルにご飯、(1)のかに風味かまぼこ、「香味ペースト」を入れて混ぜ、4等分してラップで包み、丸く握る。
「秒速 子ども大好きカニカマおにぎり」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー174kcal
- ・塩分0.7 g
- ・たんぱく質4.4 g
- ・野菜摂取量※0 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
ギョーザ入り野菜スープ
10分
材料(2人分)
- 味の素冷凍食品KK「もちもち厚皮 水餃子」
- 8個
- 袋入りカット野菜(キャベツミックス)
- 1袋
- 水
- 400ml
- 「鍋キューブ」鶏だし・うま塩
- 2個
- いり白ごま
- 少々
レシピ提供:味の素KK
つくり方
-
1
鍋にA、カット野菜を入れて火にかけ、煮立ったら「もちもち厚皮 水餃子」を加えて2分ほど煮る。 -
2
器に盛り、ごまをふる。 -
*『レシピがギュッと「鍋キューブ」本』(集英社刊)より
「ギョーザ入り野菜スープ」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー180kcal
- ・塩分3.5 g
- ・たんぱく質7 g
- ・野菜摂取量※110 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く