ミラノ風カツ 夏野菜ソースの献立
献立 35分
この献立の栄養情報 (1人分)
-
・エネルギー 637 kcal
-
・塩分 3.0 g
-
・たんぱく質 32.9 g
-
・野菜摂取量※ 120 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
ミラノ風カツ 夏野菜ソース
30分
材料(2人分)
- 豚ロースとんかつ用肉
- 2枚(200g)
- 「お肉やわらかの素」
- 小さじ2(5g)
- 溶き卵
- 1個分
- 粉チーズ
- 大さじ2
- パン粉・こまかいもの
- 適量
- トマト
- 1/2個
- パプリカ(黄)
- 1/4個
- きゅうり
- 1/2本
- 「AJINOMOTO オリーブオイル」
- 大さじ1
- にんにくのすりおろし
- 少々
- 「瀬戸のほんじお」
- 少々
- こしょう
- 少々
- クレソン
- 適量
- レモンのくし形切り
- 2切れ
- 「AJINOMOTO サラダ油」
- 適量
レシピ提供:味の素KK
つくり方
-
1
豚肉はスジ切りをし、両面に「お肉やわらかの素」をまぶして5分おく。トマト、パプリカ、きゅうりは5mm角に切る。 -
2
バットなどにAを入れて混ぜ、(1)の豚肉をくぐらせ、パン粉を全体にまぶし、手で軽く押しつける。 -
3
フライパンに高さ1cmくらいの油を入れて熱し、(2)の豚肉を入れ、2分ほど動かさずに、カリッとするまで揚げ焼きし、裏返して火を少し弱め、同様に揚げ焼きする。 -
4
ボウルに(1)のトマト、パプリカ、きゅうり、Bを入れて混ぜ合わせ、ソースを作る。 -
5
器に(3)を食べやすい大きさに切って盛り、(4)のソースをかけ、クレソン、レモンを添える。
「ミラノ風カツ 夏野菜ソース」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー504kcal
- ・塩分1.8 g
- ・たんぱく質29.5 g
- ・野菜摂取量※90 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
ブロッコリーの粒マスタード和え
5分
つくり方
-
1
耐熱容器にブロッコリーを入れてラップをかけ、電子レンジ(600W)で1分加熱する。 -
2
粗熱が取れたら、Aを加えて混ぜる。
「ブロッコリーの粒マスタード和え」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー34kcal
- ・塩分0.1 g
- ・たんぱく質1.8 g
- ・野菜摂取量※30 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
つくり方
-
1
器に「クノール カップスープ」を入れ、熱湯を注ぎ、すぐに15秒ほどかき混ぜ、コーンフレークをのせる。
「シリアルトッピングカップスープ」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー99kcal
- ・塩分1.1 g
- ・たんぱく質1.6 g
- ・野菜摂取量※0 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く