秒速 金のペペロンチーノの献立
献立 33分
この献立の栄養情報 (1人分)
-
・エネルギー 626 kcal
-
・塩分 5.5 g
-
・たんぱく質 28.5 g
-
・野菜摂取量※ 268 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
秒速 金のペペロンチーノ
3分
材料(2人分)
- スパゲッティ(ゆで)
- 300g
- キャベツ
- 2枚(100g)
- 薄切りハム
- 2枚(20g)
- 「Cook Do 香味ペースト」
- 12cm(8.5g)
- 赤唐がらしの輪切り
- 適量
レシピ提供:味の素KK
つくり方
-
1
キャベツはひと口大にちぎり、ハムはひと口大に切る。 -
2
耐熱ボウルに(1)のキャベツ・ハムを入れ、ラップをかけて電子レンジ(600W)で2分加熱し、ゆでたスパゲッティ、Aを加えてよく混ぜ合わせる。
「秒速 金のペペロンチーノ」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー275kcal
- ・塩分3.5 g
- ・たんぱく質11.7 g
- ・野菜摂取量※50 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
パプリカのマリネ
15分
つくり方
-
1
パプリカはタテ4等分に切り、グリルで表面が黒くなるまで7~8分焼き、
焼けた薄皮をむいて2cm幅に切る。 -
2
保存容器にAを入れて混ぜ、(1)のパプリカを漬ける。
「パプリカのマリネ」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー166kcal
- ・塩分0.3 g
- ・たんぱく質1.3 g
- ・野菜摂取量※135 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
チキンときのこのおかずスープ
20分
つくり方
-
1
鶏肉は4cm角に切る。しめじは小房に分け、しいたけは斜め半分に切る。
大根は2cm角に切り、小松菜は3cm長さに切る。 -
2
鍋に油少々(分量外)を熱し、(1)の鶏肉の表面に焼き色をつける。 -
3
Aを加え、煮立ったらアクを取り、(1)のしめじ・しいたけ・大根を加え、
具材に火が通るまで15分ほど煮る。(1)の小松菜を加えてひと煮立ちさせる。 -
4
器に盛り、好みでこしょうをふる。 -
*残ったスープは粗熱を取って冷蔵庫で保存し、なるべく早くお召し上がりください。
「チキンときのこのおかずスープ」
栄養情報(1杯分)
- ・エネルギー185kcal
- ・塩分1.7 g
- ・たんぱく質15.5 g
- ・野菜摂取量※83 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く