豚肉とトマトの玉子炒めの献立
献立 40分
この献立の栄養情報 (1人分)
-
・エネルギー 764 kcal
-
・塩分 3.4 g
-
・たんぱく質 20.3 g
-
・野菜摂取量※ 193 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
豚肉とトマトの玉子炒め
20分
つくり方
-
1
豚肉は4cm幅に切る。トマト、玉ねぎは3cm幅のくし形切りにする。 -
2
フライパンに油を熱し、溶き卵を流し入れ、軽くかき混ぜ、半熟状になったら、火を止め、皿にとる。 -
3
再びフライパンを熱し、(1)の豚肉・玉ねぎを入れて炒め、肉に火が通ったら、(1)のトマト、「中華あじ」を加え、(2)の卵を戻し入れ、軽く炒め合わせる。 -
4
器に盛り、小ねぎを散らす。
「豚肉とトマトの玉子炒め」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー264kcal
- ・塩分0.8 g
- ・たんぱく質10.9 g
- ・野菜摂取量※48 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
ピリ辛焼き豚スープかけごはん
5分
つくり方
-
1
焼き豚は細切りにして、ボウルに入れ、白髪ねぎ、ラー油を加えて混ぜ合わせる。 -
2
器にご飯をよそい、「クノール 中華スープ」をのせ、熱湯を注いで軽く混ぜ、
(1)をのせ、ごまをふる。
「ピリ辛焼き豚スープかけごはん」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー246kcal
- ・塩分1.4 g
- ・たんぱく質6.4 g
- ・野菜摂取量※5 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
かぼちゃとれんこんの揚げ浸し
20分
つくり方
-
1
かぼちゃは種とワタを取り、7~8mm幅に切る。れんこんは1cm幅に切る。 -
2
170℃に熱した油で(1)のかぼちゃ・れんこんを素揚げする。 -
3
耐熱容器にAを入れ、ラップをかけて電子レンジ(600W)で20秒ほど加熱し、
砂糖が溶けるまでよく混ぜ、(2)のかぼちゃ・れんこんを浸す。
「かぼちゃとれんこんの揚げ浸し」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー254kcal
- ・塩分1.2 g
- ・たんぱく質3 g
- ・野菜摂取量※140 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く