鶏むね肉とれんこんの南蛮和えの献立
献立 25分
(時間外を除く)
この献立の栄養情報 (1人分)
-
・エネルギー 619 kcal
-
・塩分 4.5 g
-
・たんぱく質 29.2 g
-
・野菜摂取量※ 253 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
鶏むね肉とれんこんの南蛮和え
15分
つくり方
-
1
鶏肉は8cm長さに切る。れんこんはタテ半分にして5mm幅に切り、水にさらして水気をきる。なすは7cm長さに切り、タテ6つ割りにする。オクラはガクを取り、斜め半分に切る。 -
2
耐熱容器にAを入れ、ラップをかけずに電子レンジ(600W)で1分加熱する。 -
3
フライパンに多めの油を熱し、(1)のれんこん・なす・オクラを入れて揚げ焼きし、しっかり油をきる。 -
4
同じフライパンを熱し、(1)の鶏肉に片栗粉をまぶして入れ、衣に少し色がつくまで揚げ焼きし、しっかり油をきる。 -
5
(2)に(3)のれんこん・なす・オクラ、(4)の鶏肉を加えて混ぜ、サッとあえる。 -
*冷やして食べてもおいしくお召し上がりいただけます。
-
*鶏しゃぶしゃぶ用肉の代わりに鶏むね肉(かたまり)を薄いそぎ切りにして使ってもおいしくお作りいただけます。
「鶏むね肉とれんこんの南蛮和え」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー276kcal
- ・塩分1.8 g
- ・たんぱく質21.2 g
- ・野菜摂取量※177 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
とうもろこしごはん
10分
(時間外を除く)
材料(4人分)
- 米
- 2合
- とうもろこし
- 1本
- 水
- 適量
- 「味の素KKコンソメ」固形タイプ
- 2個
- バター・好みで
- 10g
*「味の素KKコンソメ」固形1個は、顆粒で小さじ2杯です。
レシピ提供:味の素KK
つくり方
「とうもろこしごはん」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー319kcal
- ・塩分1.2 g
- ・たんぱく質6.4 g
- ・野菜摂取量※44 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
トマトとレタスの冷やしみそ汁
5分
つくり方
-
1
トマトは1cm幅のくし形切りにする。レタスは食べやすい大きさにちぎる。 -
2
ボウルにAを入れてみそをよく溶かし、「ほんだし」を加えて混ぜ、氷水を加えて軽く混ぜる。 -
3
器に(1)のトマト・レタスを等分に入れ、(2)を1/4量ずつ注ぎ入れ、オリーブオイルをかける。
「トマトとレタスの冷やしみそ汁」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー24kcal
- ・塩分1.5 g
- ・たんぱく質1.6 g
- ・野菜摂取量※32 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く