豚バラとなすのガパオ風の献立
献立 40分
この献立の栄養情報 (1人分)
-
・エネルギー 888 kcal
-
・塩分 4.5 g
-
・たんぱく質 30.6 g
-
・野菜摂取量※ 187 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
豚バラとなすのガパオ風
20分
材料(4人分)
- 豚バラ薄切り肉
- 200g
- なす
- 3個
- パプリカ(赤)
- 1個
- ピーマン
- 2個
- 「Cook Doきょうの大皿」豚バラなす用
- 1箱
- 卵
- 4個
- 「AJINOMOTO サラダ油」
- 大さじ2・1/2
- ご飯
- 800g
- レモンの輪切り・好みで
- 4切れ
- バジル・好みで
- 適量
レシピ提供:味の素KK
つくり方
-
1
豚肉は2cm幅に切る。なす、パプリカ、ピーマンは1cm角に切る。 -
2
フライパンに油大さじ1/2を熱し、卵を割り入れて目玉焼きを作り、いったん取り出す。 -
3
同じフライパンに油大さじ2を熱し、(1)の豚肉・なす・パプリカ・ピーマンを入れて炒める。全体に火が通ったら、いったん火を止め、「Cook Doきょうの大皿」を加えて再び火をつけ、混ぜ合わせる。 -
4
器にご飯をよそい、(3)をかける。(2)の目玉焼きをのせ、好みでレモン、バジルを添える。
「豚バラとなすのガパオ風」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー710kcal
- ・塩分1.2 g
- ・たんぱく質20.5 g
- ・野菜摂取量※103 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
かぼちゃの鶏そぼろ煮
20分
材料(2人分)
- かぼちゃ・種とワタを取ったもの
- 150g
- 鶏ひき肉
- 50g
- しょうがのすりおろし
- 1かけ分
- しょうゆ
- 大さじ3/4
- みりん
- 大さじ1/2
- 酒
- 大さじ1/2
- 「パルスイート」
- 小さじ3/4
- 水
- 120ml
- 「ほんだし いりこだし」
- 小さじ1/3
- 水
- 大さじ1
- 片栗粉
- 大さじ1/2
レシピ提供:味の素KK
つくり方
-
1
かぼちゃは皮をところどころむき、3cm角に切る。 -
2
鍋にひき肉、Aを入れて菜箸でしっかり混ぜてから火にかける。混ぜながら火を通し、
ポロポロになったら、B、(1)のかぼちゃを加える。 -
3
煮立ったら、アクを取って、弱火にし、フタをしてかぼちゃがやわらかくなるまで
10~15分ほど煮る。Cの水溶き片栗粉を少しずつ加えてとろみをつける。 -
*鶏ひき肉は火にかける前に調味料としっかり混ぜておくことで、かたまりにならず
ポロポロに仕上がります。
「かぼちゃの鶏そぼろ煮」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー134kcal
- ・塩分1.2 g
- ・たんぱく質6.5 g
- ・野菜摂取量※80 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
つくり方
-
<みそ玉を作る>
-
1
ラップに「ほんだし」、みそをのせて練り混ぜて包み、輪ゴムなどで留めてみそ玉を作っておく。 -
<みそ汁を作る>
-
2
豆腐は1cm角に切る。 -
3
椀に(1)のみそ玉、(2)の豆腐、わかめ、ねぎを入れ、熱湯を注いでよく混ぜる。 -
*作り置きのみそ玉は冷蔵庫で保存してください。
-
*みそ玉を常備しておくと手軽にみそ汁がお作りいただけます。
「みそ玉簡単みそ汁」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー44kcal
- ・塩分2.1 g
- ・たんぱく質3.6 g
- ・野菜摂取量※4 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く