カットキャベツとツナチーズの焼き油揚げの献立
献立 24分
この献立の栄養情報 (1人分)
-
・エネルギー 389 kcal
-
・塩分 3.8 g
-
・たんぱく質 24.0 g
-
・野菜摂取量※ 135 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
カットキャベツとツナチーズの焼き油揚げ
15分
材料(2人分)
- 油揚げ
- 2枚
- スライスチーズ(溶けるタイプ)
- 2枚
- ツナ水煮缶
- 70g
- キャベツのせん切り
- 50g
- 「ピュアセレクト マヨネーズ」
- 大さじ1
- 「丸鶏がらスープ」<塩分ひかえめ>
- 小さじ1
- 小ねぎの小口切り・好みで
- 適量
レシピ提供:味の素KK
つくり方
-
1
油揚げは半分に切って袋状にする。スライスチーズは1枚を4等分に切る。ツナは汁気をきる。 -
2
ボウルに(1)のツナ、キャベツ、Aを入れて混ぜる。 -
3
(1)の油揚げに(1)のチーズを2切れずつ入れ、(2)を等分に詰める。 -
4
フッ素樹脂加工のフライパンを弱火にかけ、(3)を並べ入れてカリっとするまでじっくり両面焼く。 -
5
器に盛り、好みで小ねぎをふる。
「カットキャベツとツナチーズの焼き油揚げ」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー270kcal
- ・塩分1.3 g
- ・たんぱく質18.6 g
- ・野菜摂取量※25 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
レンジで簡単!海鮮風味の温野菜
4分
つくり方
-
1
耐熱皿にカット野菜を入れ、「干し貝柱スープ」、ごま油をふり、ラップをかけて電子レンジ(600W)で3分加熱する。
「レンジで簡単!海鮮風味の温野菜」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー67kcal
- ・塩分1.1 g
- ・たんぱく質2.1 g
- ・野菜摂取量※110 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
つくり方
-
1
ボウルに卵を割りほぐす。 -
2
鍋にAを入れてかき混ぜながら火にかける。沸騰したら、強火にし、(1)の溶き卵を流し入れ、ひと煮立ちさせる。
「ふかひれスープ」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー52kcal
- ・塩分1.4 g
- ・たんぱく質3.3 g
- ・野菜摂取量※0 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く