冬瓜と肉団子の中華あんかけの献立
献立 25分
この献立の栄養情報 (1人分)
-
・エネルギー 418 kcal
-
・塩分 3.2 g
-
・たんぱく質 24.4 g
-
・野菜摂取量※ 261 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
冬瓜と肉団子の中華あんかけ
20分
つくり方
-
1
とうがんは皮とワタを取り、ひと口大に切る。豆腐は水きりをし、しそはみじん切りにする。貝割れ菜は根元を切る。 -
2
ボウルにひき肉を入れて粘りが出るまでこねる。(1)の豆腐・しそ、片栗粉を加えて混ぜ合わせ、6等分にして丸める。 -
3
フライパンに油を熱し、(2)の肉だんごを並べ入れ、焼き色がつくまで2分ほど焼き、裏返してフタをし、3分ほど蒸し焼きにする。 -
4
鍋に分量の水、(1)のとうがんを入れて火にかけ、とうがんに少し火が通ったら、「中華あじ」を加えて煮る。とうがんがやわらかくなったら、(3)の肉だんごを加えてひと煮立ちさせる。 -
5
具材に火が通ったら、(4)のとうがん・肉だんごを取り出し、器に盛る。 -
6
(4)の煮汁にAの水溶き片栗粉でとろみをつけて、(5)にかけ、(1)の貝割れ菜を添える。
「冬瓜と肉団子の中華あんかけ」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー258kcal
- ・塩分1.5 g
- ・たんぱく質17.6 g
- ・野菜摂取量※198 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
レンジで簡単!ツナキャベツ
5分
材料(4人分)
- キャベツ
- 1/4個(正味250g)
- ツナ油漬缶
- 1缶(70g)
- 「丸鶏がらスープ」
- 小さじ1
- 「ピュアセレクト マヨネーズ」
- 小さじ1
- 「AJINOMOTO ごま油好きの純正ごま油」
- 小さじ1
レシピ提供:味の素KK
つくり方
-
1
キャベツは食べやすい大きさにちぎる。ツナは油をきる。 -
2
耐熱容器に(1)のキャベツ・ツナを入れ、ラップをかけて電子レンジ(600W)で3分加熱し、Aを加えて混ぜ合わせる。
「レンジで簡単!ツナキャベツ」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー83kcal
- ・塩分0.5 g
- ・たんぱく質4.2 g
- ・野菜摂取量※63 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
つくり方
-
1
耐熱カップにフライポテトを入れてラップをかけずに、電子レンジ(600W)で1分加熱する。 -
2
「クノール ふんわりたまごスープ」を加え、熱湯を注いで軽く混ぜる。 -
*調理時、飲用時の熱湯でのやけどには、充分ご注意ください。
「ポテトとたまごのスープ」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー77kcal
- ・塩分1.2 g
- ・たんぱく質2.6 g
- ・野菜摂取量※0 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く