OPEN MENU

MENU

お子さまおでんの献立

献立 40分 (時間外を除く)

SHARE

この献立の栄養情報 (1人分)

  • ・エネルギー 459 kcal
  • ・塩分 5.4 g
  • ・たんぱく質 23.5 g
  • ・野菜摂取量※ 208 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

お子さまおでん

30分

材料(2人分)

大根
6cm
さつまいも
4cm
ゆで卵
1個
グリーンアスパラガス
4本
ベーコンスライス
4枚
ホールコーン缶
30g
「鍋キューブ」焼きあごだし
2個
360ml

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    大根は3cm幅の輪切りにし、さつまいもは皮つきのまま、2cm幅の輪切りにする。ゆで卵は殻をむく。アスパラはかたい部分を切り落として半分に切る。切ったアスパラを2本をベーコン1枚で巻いて4個作り、2個ずつようじで留める。 コーンは汁気をきる。
  2. 2

    耐熱容器に(1)の大根を入れてラップをかけ、電子レンジ(600W)で5分加熱する。
  3. 3

    鍋にAを入れて火にかけ、煮立ったら、(2)の大根を加えて5分ほど煮る。
  4. 4

    (1)のさつまいも・ゆで卵を加え、具材に火が通るまで煮、(1)のアスパラベーコンを加えてサッと火を通す。ゆで卵を取り出し、タテ半分に切る。
  5. 5

    器に盛り、(1)のコーンを添える。

「お子さまおでん」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー275kcal
  • ・塩分3.6 g
  • ・たんぱく質11.3 g
  • ・野菜摂取量※130 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

ブロッコリーのピーナッツ白あえ

10分 (時間外を除く)

材料(2人分)

ブロッコリー
1/2個(100g)
木綿豆腐
1/3丁(100g)
しめじ
40g
ピーナッツ
10g
「パルスイート カロリーゼロ」
小さじ1(3g)
「瀬戸のほんじお」
少々

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    豆腐はキッチンペーパーで包んで30分ほどおき、水きりをする(時間外)。
  2. 2

    ブロッコリーは小房に分けてゆでる。しめじは小房に分け、ラップで包み
    電子レンジ(600W)で20秒加熱する。ピーナッツは粗く砕く。
  3. 3

    ボウルに(1)の豆腐、A、(2)のピーナッツを加えて混ぜ、
    (2)のブロッコリー・しめじを加えてあえる。

「ブロッコリーのピーナッツ白あえ」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー83kcal
  • ・塩分0.3 g
  • ・たんぱく質7 g
  • ・野菜摂取量※33 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

ししとうとちりめんじゃこの炒めもの

5分

材料(2人分)

ししとうがらし
1パック(30g)
ちりめんじゃこ
大さじ3
「Cook Do」コチュジャン
小さじ2(10g)
大さじ1
大さじ1
しょうゆ
小さじ1
砂糖
小さじ1
こしょう
少々
「AJINOMOTO ごま油好きの純正ごま油」
小さじ2

* 「Cook Do」コチュジャン 小さじ1は、チューブで8cm(約5g)です。

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    ししとうはヘタを取り、竹串で数ヶ所刺す。
  2. 2

    フライパンにごま油を熱し、ちりめんじゃこを入れて炒め、(1)のししとうを加えて
    さらに炒め、「コチュジャン」、Aで調味する。

「ししとうとちりめんじゃこの炒めもの」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー101kcal
  • ・塩分1.5 g
  • ・たんぱく質5.2 g
  • ・野菜摂取量※45 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

関連キーワード

その他の組み合わせ

おすすめの献立

こちらもおすすめ

最近チェックしたページ

閲覧履歴はありません。

保存したページ

保存したページはありません。

会員登録でもっと便利に

日々の料理に使えるおすすめレシピやお役立ち情報をメールマガジンでお届け!

保存した記事はPCとスマートフォンなど異なる環境でご覧いただくことができます。

お気に入りのページを保存しておくこともできます。

保存した記事を保存期間に限りなくご利用いただけます。