ツナと小松菜のペペロンチーノの献立
献立 27分
この献立の栄養情報 (1人分)
-
・エネルギー 879 kcal
-
・塩分 5.7 g
-
・たんぱく質 34.9 g
-
・野菜摂取量※ 286 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
ツナと小松菜のペペロンチーノ
15分
つくり方
-
1
小松菜は4cm長さに切り、葉と茎に分ける。ミニトマトはヘタを取り、にんにくは薄切りにする。ツナは汁気をきる。 -
2
フライパンにオリーブオイル、(1)のにんにくを入れて弱火にかけ、にんにくの香りが出たら(1)の小松菜の茎・ミニトマトを加えてサッと炒める。 -
3
水を加えて沸騰したら、「パスタキューブ」、スパゲッティを加え、沸騰させたまま、表示時間通りゆでる。 -
4
(1)のツナを加え、混ぜながら(1)の小松菜の葉を加えてさらに2~3分ほど加熱し、水気をとばす。スパゲッティがかたい場合は、水を少し加えてさらに加熱する。 -
*ツナ缶は油漬缶、水煮缶、どちらでもおいしくお作りいただけます。
「ツナと小松菜のペペロンチーノ」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー743kcal
- ・塩分4.1 g
- ・たんぱく質29.7 g
- ・野菜摂取量※181 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
かぼちゃのヨーグルトサラダ
15分
材料(2人分)
- かぼちゃ
- 200g
- ウインナーソーセージ
- 1本
- レタス
- 1枚(30g)
- 「瀬戸のほんじお」
- 少々
- こしょう
- 少々
- うま味調味料「味の素®」
- 少々
- プレーンヨーグルト
- 1/4カップ
- レモン汁
- 大さじ1/2
レシピ提供:味の素KK
つくり方
-
1
かぼちゃは種を取り、皮をところどころむき、ひと口大に切る。
ソーセージは5mm幅に切る。 -
2
熱湯でかぼちゃをゆで、やわらかくなったらソーセージを加え、サッとゆでて水気をきる。
熱いうちにAで下味をつけて冷ます。 -
3
レタスはひと口大にちぎり、(2)のかぼちゃ・ソーセージと合わせ、Bであえる。
「かぼちゃのヨーグルトサラダ」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー111kcal
- ・塩分0.4 g
- ・たんぱく質3.6 g
- ・野菜摂取量※105 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
つくり方
-
1
カップに「クノール ほうれん草とベーコンのスープ」をくぼみを下にして入れる。 -
2
熱湯を注ぎ、かき混ぜて1分おく。 -
*お湯がはねることがありますので、くぼみを下にしてカップに入れてください。
-
*調理時、飲用時の熱湯でのやけどには充分ご注意ください。
「ほうれん草とベーコンのスープ」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー25kcal
- ・塩分1.2 g
- ・たんぱく質1.6 g
- ・野菜摂取量※0 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く