レンジでできる!とん平焼きの献立
献立 25分
この献立の栄養情報 (1人分)
-
・エネルギー 700 kcal
-
・塩分 5.4 g
-
・たんぱく質 26.3 g
-
・野菜摂取量※ 139 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
レンジでできる!とん平焼き
10分
材料(2人分)
- キャベツのせん切り・市販品1袋
- 200g
- 豚バラ薄切り肉
- 100g
- 溶き卵
- 2個分
- 「ほんだし」
- 小さじ2
- お好み焼きソース
- 30g
- 「ピュアセレクト マヨネーズ」
- 30g
レシピ提供:味の素KK
つくり方
-
1
Aを混ぜ合わせて卵液を作り、ラップを敷いた耐熱の平皿に薄く流し入れる。卵の片側にキャベツを盛り、その上に豚肉を広げてのせ、上から軽くラップをかけて電子レンジ(600W)で4分加熱する。 -
2
上にかけたラップをはずし、下に敷いたラップを使って卵を二つに折りたたむように包む。 -
3
器に盛り、お好み焼きソース、「ピュアセレクト マヨネーズ」をかける。
「レンジでできる!とん平焼き」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー409kcal
- ・塩分2.4 g
- ・たんぱく質15.9 g
- ・野菜摂取量※100 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
焼きおにぎりの茶漬け
10分
つくり方
-
1
ご飯を4等分にし、塩と「味の素®」をつけて、好きな形のおにぎりを作る。 -
2
(1)をフライパン、魚焼き用グリル、焼き網などを使って、しょうゆをハケで
塗りながら香ばしく焼く。 -
3
お椀または丼に(2)を入れ、ちぎったのりと梅干しをのせ、みつばをあしらい、
ぶぶあられと松の実をふりかけ、熱いお茶を回しかける。
「焼きおにぎりの茶漬け」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー227kcal
- ・塩分2.9 g
- ・たんぱく質4.9 g
- ・野菜摂取量※14 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
豆苗とささ身のわさびサラダ
10分
つくり方
-
1
豆苗は食べやすい長さに切り、サッとゆでて水気をきる。 -
2
ささ身はスジを取ってこしょうをふり、耐熱容器に入れ、ふんわりとラップをかけて電子レンジ(600W)で3分加熱する。粗熱が取れたら、食べやすい大きさに裂く。 -
3
ボウルにAを入れてよく混ぜ、(1)の豆苗、(2)のささ身を加えてあえる。
「豆苗とささ身のわさびサラダ」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー64kcal
- ・塩分0.1 g
- ・たんぱく質5.5 g
- ・野菜摂取量※25 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く