照り焼きぶり大根の献立
献立 35分
この献立の栄養情報 (1人分)
-
・エネルギー 570 kcal
-
・塩分 5.1 g
-
・たんぱく質 30.5 g
-
・野菜摂取量※ 228 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
照り焼きぶり大根
10分
つくり方
-
1
ぶりは食べやすい大きさに切り、Aに2~3分つける。
大根はすりおろし、軽く水気をしぼる。 -
2
フライパンに油を熱し、(1)のぶりを両面焼いて、火を通し、皿に取り出す。 -
3
(2)のフライパンに「ほんだし」、(1)のつけだれ・大根おろしを加え、
煮立ったらBでとろみをつける。 -
4
(2)のぶりに(3)をかけ、小ねぎを散らす。
「照り焼きぶり大根」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー315kcal
- ・塩分2.7 g
- ・たんぱく質21.1 g
- ・野菜摂取量※61 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
かぼちゃと枝豆とパプリカのめんつゆマヨネーズ和え
15分
材料(4人分)
- かぼちゃ
- 200g
- ゆで枝豆(さやから出したもの)
- 20粒(25g)
- パプリカ(赤)・正味
- 1/8個(15g)
- ホールコーン缶
- 大さじ1
- 「ピュアセレクト マヨネーズ」
- 大さじ3
- めんつゆ(2倍濃縮タイプ)
- 小さじ1/2
- サニーレタス
- 適量
レシピ提供:味の素KK
つくり方
-
1
かぼちゃは適当な大きさに切って皮をむき、耐熱容器に入れて軽くラップをかけ、電子レンジ(600W)で4分ほど加熱してつぶす。パプリカは粗みじん切りにする。コーンは汁気をきる。 -
2
ボウルに(1)のかぼちゃ・パプリカ・コーン、枝豆、混ぜ合わせたAを入れて全体をよくあえる。 -
3
器にサニーレタスを敷き、(2)を盛る。 -
*かぼちゃの肉質によって、めんつゆの量を調整してください。
「かぼちゃと枝豆とパプリカのめんつゆマヨネーズ和え」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー126kcal
- ・塩分0.3 g
- ・たんぱく質1.9 g
- ・野菜摂取量※59 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
鶏ひき肉と玉ねぎのおかず椀トマトみそ
15分
つくり方
-
1
玉ねぎ、トマトは1.5cm角に切り、アスパラは乱切りにする。 -
2
鍋に油を熱し、ひき肉を炒め、肉の色が変わったら(1)の玉ねぎ、「ほんだし」の半量を加えて炒める。しんなりしたら(1)のアスパラ・トマトを加えてさらに炒める。 -
3
水を加え、煮立ったらアクを取り、2~3分煮てみそを溶き入れ、残りの「ほんだし」を加える。
「鶏ひき肉と玉ねぎのおかず椀トマトみそ」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー129kcal
- ・塩分2.1 g
- ・たんぱく質7.5 g
- ・野菜摂取量※108 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く