ねぎと納豆のだし巻き卵の献立
献立 60分
(時間外を除く)
この献立の栄養情報 (1人分)
-
・エネルギー 416 kcal
-
・塩分 4.4 g
-
・たんぱく質 20.1 g
-
・野菜摂取量※ 214 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
ねぎと納豆のだし巻き卵
10分
つくり方
-
1
納豆にAを加えて、軽く混ぜる。 -
2
卵とBをよく混ぜ、3/4量に(1)の納豆・小ねぎを加え混ぜる。 -
3
(2)を厚焼き卵状に焼き、残しておいた1/4量の卵液も最後に流し焼く。 -
4
厚焼き卵を食べやすい大きさに切り、大根おろしを添える。
「ねぎと納豆のだし巻き卵」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー223kcal
- ・塩分1.5 g
- ・たんぱく質15.1 g
- ・野菜摂取量※46 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
白菜の甘酢漬け
45分
(時間外を除く)
つくり方
-
2
小鍋にAを入れて火にかけ、泡立つまで煮立たせる。
熱々を(1)の白菜にかけ、粗熱が取れたら冷蔵庫で15分以上冷やす(時間外)。 -
3
器に盛り、赤唐がらしを飾る。 -
*きゅうりやセロリでもおいしくお作りいただけます。
「白菜の甘酢漬け」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー145kcal
- ・塩分1.3 g
- ・たんぱく質1.3 g
- ・野菜摂取量※148 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
つくり方
-
1
春菊は1cm長さのザク切りにする。厚揚げはキッチンペーパーで押さえて余分な油を取り、タテ半分に切って、ひと口大に切る。 -
2
鍋にAを入れて火にかけ、煮立ったら、(1)の厚揚げを加えてサッと煮る。みそを溶き入れ、(1)の春菊を加えてひと煮立ちさせる。
「春菊と厚揚げのみそ汁」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー48kcal
- ・塩分1.6 g
- ・たんぱく質3.7 g
- ・野菜摂取量※20 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く